[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9.19の脱原発デモの扱い方、国際ニュースafpbbでは大きかった。
都内で大規模な反原発集会、震災後最大級のデモ
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2829126/7798652
明治公園の集会に参加していた大江健三郎さんのスピーチ原稿の一部が、写真に撮られています。手書きの直筆原稿で、訂正箇所が結構あります。
2011年9月19日 山本宗補さんの撮影→http://twitpic.com/6nedo2
ツイートでは、この写真を見て、グッと来て涙ぐむ人がいるみたいです。
ちなみに、大江さんのエニアタイプはタイプ4w5と判定しています。完璧主義的になりやすい気質ですから、大集会の集まりでしゃべるものとあれば、さらに推敲を重ねるはずです。それは優等生気質の人たちにふつうによく見かけるものです。
何度も推敲を重ねるのは、いつものことだと考えられますが、それを知らない人たちは感動するのではないかと思います。
さて、大江さんは書いています。写真の原稿からも見えるはずです。
「原子力は荒廃と犠牲を伴う。私らは原発に抵抗する意志を持っているということを政党の幹部に知らせる必要がある」
大江さんの言う通りです。
原子力は人々の心を荒廃させ、また争わせてきました。ウランの採掘というスタート地点から廃棄物処理という最終地点までの全過程で犠牲を強いています。
なぜに、福島事故を知った今でも、3割くらいの人たちが原発賛成でいられるのか…、この事実を知らないのではないかと思うのですが…。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |