[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	大麻に関する考え方や取扱方が、欧米ではかなり変わってきています。タバコや酒より害は少ないと、一般に認知されています。
	
	ちなみに、大麻は、マリファナ・ハシシ・カンナビとも呼ばれています。その他、ガンジャ、ハーブ、ウィードなどいう隠語もあるみたいです。
	
	シカゴでは、大麻(マリファナ)の携帯は、14グラムくらいならぱ逮捕されないという条例が可決されているのですから。
	
	太古の昔から、日本では大麻は生活用品として多方面で活用されてきたものです。神聖な場所に使われたりもしています。また、「大麻彦神社」という名の神社があること見つけました。
	
	大麻に関することは、当ブログではしばしば取り上げています。今日のものを含めて11回でした。(左下にあるブログ内検索にかけてもらえば見つかります)
	
	社会問題としての大麻のことを知ってからずっと疑問に思っていたものです。
	
	今回は、大麻に関する法律を変えてほしいという署名活動をされているサイトが見つかったので取り上げています。
	 
	★シカゴ市議会で「大麻は、たばこ20本分ぐらいなら持っていても逮捕しない」条例が可決 http://irorio.jp/naotosasaki/20120628/15441/
	
	
	★大麻彦神社http://www.ooasahikojinja.jp/yuisho/
	
	神武天皇の御代に、「太祖天太玉命」の孫である「天富命」が、勅命を奉じて肥沃の地を求めて、阿波国にいたり、麻楮の種を播殖して、麻布木綿を製しました。そして、殖産興業の基を開いて、国利民福を進められたので、その守護神として「太祖天太玉命」をこの地に祀った。
	 
★大麻草を日本の「国草」にしようhttp://www.taimasou.jp/
	★ご署名のお願いです。
	大麻取締法の一部を改正する法案
	(通称:カンナビノイド研究推進法、略してカンナビ法)
	
	この法案の成立を求めていくために請願署名を募っていきます。
	   ↓    ↓
	http://www.taimasou.jp/index.php?seigan  
	
	締切は、2013年9月30日です。署名用紙をコピーして送って頂ければと思います。
| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
 
	
