[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	ネットサーフィンばかりしているんだろう、って噂されそうですが、とりあえず3連休なので、なにか面白いものでもとご紹介しています。
	
	
	★インド南部の反原発抗議行動
	スライドショー・20枚
	http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR37S4Q#a=1
死者が出たというニュースも入っています。
	★進行中の反米デモ世界Google地図→ http://goo.gl/maps/JGgq1
	
	なんだか、陰謀のような気が…、たとえば、軍拡複合体とか‥、オバマを落としたがっている人間とか‥
	★1851年以来のすべてのハリケーンや台風を地図化した図。
	http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2193015/The-amazing-map
	-shows-worlds-recorded-hurricanes-single-image.html 
	★プレートの動きから予測した100万年後の地球の地図
	http://www.youtube.com/watch?v=uGcDed4xVD4&feature=player_embedded
	
	北アリゾナ大学が作ったもののようです。
	
	このビデオは、過去6億年にわたって大陸がどのように変化してきたのかを表しており、また、これから1億年後くらいを表しているようです。
	
	こんなにも大きな変化があるとしたら、核廃棄物を地下に埋めるなど、もってのほかですね。
	
	
	★世界で最も雨が降っている都市と降っていない都市がわかる雨の日率マップ
	 GIGAZINE
	 http://gigazine.net/news/20120628-rainy-day-map/ …
	
	アジアで最も雨の多い街は、新潟の上越市だった。206.9日です。
	雨の日ゼロは、スーダン。
	★世界の珍しい10の国境線
	http://karapaia.livedoor.biz/archives/51968780.html 
	
	カフェの中にある国境とか。どこにも領有が主張されていない無主地などがあります。
	
	ちなみに、かつての大英帝国などは、植民地の直接支配をあきらめて引き上げる時、国境に関することで、後々、禍根を残すように細工しているとか。
	
	つまり、国境問題によって隣国同士が仲良くできないように争いのタネを蒔いていくのです。
| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
 
	
