[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	
	昨年末から旅行して、体調も壊していたので、何が起きていたのか1か月弱、知らないままでした。
	
	斎藤和義さんが紅白歌合戦に出演されて、その折に、「NUKES IS OVER」が視聴者から見られるように工夫されたことを、昨日になって知りました。
	
	やってくれましたね。彼らしいやり方で…。
また、日本の憲法に深く関わっていたベアーテ・ゴードンさんが亡くなられたことも昨夜知ったところです。
	ベアテさんは日本国憲法に、両性の本質的平等を定めるように奮闘してくださった方で、日本女性にとっては奇跡に近いような経緯で作られたのが24条です。
	
	ベアテさんのご冥福を祈ります
	このベアテさんの努力を無にしてはいけないのに、日本女性の地位は国際的にもいまだに低い。
	
	なお、ベアテさんに関して、以下にうまくまとめられているものをみつけたのでお奨めしたいと思います。
	
	
	★追悼:ベアーテ・シロタ・ゴードン/Beate Sirota Gordonさん
	(大貫 康雄さんが書かれています)
	http://news-log.jp/archives/6135
また、ベアテ・シロタ・ゴードンさんが登場する映画も作られています。以下に予告編が見られます。
	★映画「シロタ家の20世紀」http://sirota-family.net/ 
	
	この映画から、スペインには、日本国憲法九条の碑があることを知りました。スペインも、この憲法を高く評価しているのですね。
	
	知りませんでした…。「あの条文は希望である」と述べておられます。
| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
	
