そこに、いつごろ創建されたのかわからない古い塔が、一面に生い茂った葦原に囲まれて立ち尽くしている。風が吹くと葦原がざわざわに唸りだす。なぜか、懐かしさに一杯になる、あの塔…。ずっと探し続けている。塔の秘密を解き明かすのは誰? 
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
内藤正典さんは同志社大学院教授
アルジェリア人質事件の真相が知りたくて、いろいろと探して読みだしたところですが、これまでのところは内藤正典さんの捉え方が一番に納得できるもののように思えます。
いつものことなのでしょうが、マスメディアの取り上げ方になんだか不快なものを感じます。
不快というだけでなく、事実を探り報道するという姿勢が全くないようです。
亡くなられた方の氏名公開云々という些末なことを取り上げて、肝心な問題を日本国民から覆い隠そうとしているのか、と思うほどです。
また、フランスやアメリカの側から見た情報だけを取り上げているようにみえます。
日本国民の立場から考えるというメディアはいないのでしょうか。
亡くなられた日揮の社員は、正社員ではなく派遣社員だそうです。
派遣社員の立場からみた今回の事件はどうだったのか?
そういう視点から取り上げるジャーナリストは大手メディアにはいないみたいです。
★欧米で噴出する反イスラム感情 内藤正典
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/62010.html
★同志社大学大学院の内藤正典教授による「アルジェリア人質事件」と「マリ紛争について」2013-1-22-ツイッターされたものが集められています。
http://togetter.com/li/443212?f=reco0
★マリ軍が住民処刑か、武装勢力と関係疑い虐待も
CNNニュース
http://www.cnn.co.jp/world/35027418.html
PR
					
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/04)
(05/04)
(05/02)
(05/02)
				
					プロフィール				
				
HN:
	
竜頭 万里子 (りゅうとう まりこ)
性別:
	
女性
職業:
	
講師・カウンセラー・ライター
趣味:
	
				読書・散歩
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					最古記事				
				(12/17)
(12/19)
(03/04)
(03/06)
(03/08)
(03/10)
(03/12)
(03/14)
(03/16)
(03/18)
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				
	
