[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パレスチナとイスラエルに関する本や記事を読みだすと、よく頭の中が混乱します。それは私だけではないように感じるのです。たとえば、「あの地域はごたごたが続いていて、なにがどうなっているかサッパリわからない!」というような感じです。
米国を気にして大統領就任式前にイスラエルが一方的に停戦したことになっています。しかし、その後も報復したりされたり。ハマスがロケット弾を打ち込んだ! それに対してイスラエルも報復した! 等々。まるで延々に続くみたいに感じているのではないでしょうか。
そんな具合で、「どちらもどちらだ」とか、「彼らのことは彼らに任せるしかない」などと多くの人たちが困惑して、終には関心を寄せなくなるのです。面倒なことから逃げたくなる心理が働いているみたいにみえるのです。
また、事態が複雑にみえるので理解したいという気持ちが萎えてしまうように感じます。多くの人々に、そんな気持ちが蔓延しているとしたら、それこそは最も恐ろしいことではないでしょうか。「不況」も人々の心を冷え込ませています。
さて、パレスチナの現状をうまく伝えられないので、どこかに分かりやすいものはないかと探していたら、以下のウェブサイトが見つかりました。①はあまり見かけない視点からガザに住む人たちの気持ちに肉薄できるものです。②も興味深いサイトです。 ③写真はとくに訴える力があるものを探してみました。あまりにも惨いので正視できないかもしれませんが、がんばって見ていただきたいと思います。
①もし、東京がガザだったら
http://0000000000.net/p-navi/info/column/200410161947.htm
②飛び地領土研究会
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/middleeast/gaza.html
③ガザの写真。
http://www.elfarra.org/gallery/gaza.htm
http://picasaweb.google.com/tigrimpa/wLVhCF#
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |