そこに、いつごろ創建されたのかわからない古い塔が、一面に生い茂った葦原に囲まれて立ち尽くしている。風が吹くと葦原がざわざわに唸りだす。なぜか、懐かしさに一杯になる、あの塔…。ずっと探し続けている。塔の秘密を解き明かすのは誰?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、3.11以降の原発報道その他から、ほとんどのマスメディアの報道が偏向していることに気づくようになりました。
5月3日は「世界報道自由デー」だったそうですが、恥ずかしながら私は、そんな日があるなど、これまで全く知りませんでした。
昨日の5/5、以下の国際ニュースの報道で知ったものです。
★「報道の自由の敵」、パリに勢ぞろい 世界報道自由デーhttp://www.afpbb.com/article/politics/2942327/10684927
それで調べてみたら、なんと日本の自由度は、53位という低さでした。
そのせいか、国内の主要メディアは報じていません。
上記の国際ニュースにも、ランキングについては取り上げていません。
★報道の自由度ランキングマップ
http://en.rsf.org/IMG/jpg/2013_wpfi_world_press_freedom_map.jpg
★報道の自由度順位表http://en.rsf.org/press-freedom-index-2013,1054.html
または→ http://fr.rsf.org/IMG/pdf/classement_2013_gb-bd.pdf
ランキングマップは色分けしてあります。白→黄→オレンジ→赤→黒の5色で、ランクがすぐにわかるようになっています。
順位表は、pdf文書の中に有ります。
白は自由度が最も高い国で、北欧が白が多そうです。これは多くの人たちの予想通りなのではないでしょうか。
しかし、自由度が低いアフリカの国の中に白色の国があります。それはナミビアのことで、19位です。
また、南米や中南米辺りも自由度が低いのではと思い込んでいる人たちは少なくないように思いますが、なんとコスタリカは18位に入っています。
日本のほうがずっと低いのです。これでは日本のマスコミが取り上げないはずです。露骨ですね。そういうことをするなんて恥ずかしいとは思わないんでしょうか?
詳しく知りたい方は、下部にある大貫康雄さんの解説文をお読みください。
なお、ウィキペディアには、「世界報道自由デー」について、以下のように書かれています。
「世界報道自由デー(World Press Freedom Day)は、報道の自由の重要性を喚起し、各国政府が世界人権宣言の、第19条に基づく表現の自由を尊重し支持する義務を認識するために、国連総会で定められた日、毎年5月3日」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A0%B1%E9%
81%93%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%83%87%E3%83%BC
ところが、以下の瀬川牧子さんの文章には、「世界報道自由デーは、20年前に『国境なき記者団』が発案した日でもある」と書かれています。
ちょっと訳がわかりませんが、ここら辺り調べましたが見つかっていません。
大貫康雄さんというジャーナリスト、どうも私と感性が似ているらしく、これまでのところ取り上げていることが私の関心事ばかりです。なんと元は、NHKヨーロッパ総局長をしていた方です。
この3月末までNHKに在籍していた堀潤さんという方もなかなかやります。
原発事故報道に対するNHKの報道姿勢をツイッターで批判したために、料理番組の司会に替えられました。
そのせいで退職したと見られていますが、気骨のある人はどんどん干されてしまうところなのでしょう。
現在は、堀さんは8bitnewsというサイトを主宰されています。最下部にアドレス掲載。
★世界報道自由デーにパリで逮捕者(瀬川 牧子)
http://news-log.jp/archives/8257
★国境なき医師団 日本語サイト http://www.msf.or.jp/about/
5月3日は「世界報道自由デー」だったそうですが、恥ずかしながら私は、そんな日があるなど、これまで全く知りませんでした。
昨日の5/5、以下の国際ニュースの報道で知ったものです。
★「報道の自由の敵」、パリに勢ぞろい 世界報道自由デーhttp://www.afpbb.com/article/politics/2942327/10684927
それで調べてみたら、なんと日本の自由度は、53位という低さでした。
そのせいか、国内の主要メディアは報じていません。
上記の国際ニュースにも、ランキングについては取り上げていません。
★報道の自由度ランキングマップ
http://en.rsf.org/IMG/jpg/2013_wpfi_world_press_freedom_map.jpg
★報道の自由度順位表http://en.rsf.org/press-freedom-index-2013,1054.html
または→ http://fr.rsf.org/IMG/pdf/classement_2013_gb-bd.pdf
ランキングマップは色分けしてあります。白→黄→オレンジ→赤→黒の5色で、ランクがすぐにわかるようになっています。
順位表は、pdf文書の中に有ります。
白は自由度が最も高い国で、北欧が白が多そうです。これは多くの人たちの予想通りなのではないでしょうか。
しかし、自由度が低いアフリカの国の中に白色の国があります。それはナミビアのことで、19位です。
また、南米や中南米辺りも自由度が低いのではと思い込んでいる人たちは少なくないように思いますが、なんとコスタリカは18位に入っています。
日本のほうがずっと低いのです。これでは日本のマスコミが取り上げないはずです。露骨ですね。そういうことをするなんて恥ずかしいとは思わないんでしょうか?
詳しく知りたい方は、下部にある大貫康雄さんの解説文をお読みください。
なお、ウィキペディアには、「世界報道自由デー」について、以下のように書かれています。
「世界報道自由デー(World Press Freedom Day)は、報道の自由の重要性を喚起し、各国政府が世界人権宣言の、第19条に基づく表現の自由を尊重し支持する義務を認識するために、国連総会で定められた日、毎年5月3日」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A0%B1%E9%
81%93%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%83%87%E3%83%BC
ところが、以下の瀬川牧子さんの文章には、「世界報道自由デーは、20年前に『国境なき記者団』が発案した日でもある」と書かれています。
ちょっと訳がわかりませんが、ここら辺り調べましたが見つかっていません。
大貫康雄さんというジャーナリスト、どうも私と感性が似ているらしく、これまでのところ取り上げていることが私の関心事ばかりです。なんと元は、NHKヨーロッパ総局長をしていた方です。
この3月末までNHKに在籍していた堀潤さんという方もなかなかやります。
原発事故報道に対するNHKの報道姿勢をツイッターで批判したために、料理番組の司会に替えられました。
そのせいで退職したと見られていますが、気骨のある人はどんどん干されてしまうところなのでしょう。
現在は、堀さんは8bitnewsというサイトを主宰されています。最下部にアドレス掲載。
★世界報道自由デーにパリで逮捕者(瀬川 牧子)
http://news-log.jp/archives/8257
★国境なき医師団 日本語サイト http://www.msf.or.jp/about/
★『国境なき記者団』が主催した世界の独裁者ポスタ-が面白い
http://fr.rsf.org/sans-liberte-de-l-information-pas-03-05-2013,44570.html
★「世界報道の自由の日」に考える“自由”とは?
大貫 康雄http://news-log.jp/archives/8287
★堀潤さん主宰のサイトhttp://8bitnews.asia/wp/
PR
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/04)
(05/04)
(05/02)
(05/02)
プロフィール
HN:
竜頭 万里子 (りゅうとう まりこ)
性別:
女性
職業:
講師・カウンセラー・ライター
趣味:
読書・散歩
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/17)
(12/19)
(03/04)
(03/06)
(03/08)
(03/10)
(03/12)
(03/14)
(03/16)
(03/18)
カウンター
アクセス解析