[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夢の中で「オブジェを消せ」という啓示を受けて、オブジェを作らず、言葉による創作活動をしていた人で、2006年に85歳で亡くなられています。
私が目にしたものは、『80年問題-傾く宇宙』というタイトルの作品です。昨年11月に、豊田市立美術館の企画展にあったものです。
新聞から抜粋した宇宙や環境に関する記事を縦横9文字ずつ、計81文字の方眼紙に書き出して、それらを曼荼羅状に9枚並べているものです。
しかも、その最後に必ず、「80年以内に人類滅亡」という言葉が書かれています。
松澤さんは詩作(以下にある)もしていますが、詩という絵を描いているようにもみえます。でも、およそ何が言いたいのか理解できませんでした。
『量子芸術宣言』というタイトルの本も出版されていますが、言葉と図形のみが載っているだけのようです。
量子力学を学んだ方のようです。
また、起点はいつからなのか知りませんが、80年内に人類滅亡すると考えていたようです。
まあ、私も人類滅亡は予想より早いと感じているほうですが、80年内なのかどうかは…。
美術館やギャラリーなどの企画展などはできるだけ観るようにしています。やはり感性は鋭いなあとしばしば感じます。
なお、エニアグラム図は9つの点を持つ図形です。
おおまかには、人の気質を9つに分けられると見ているものです。
また、「宇宙と生命のシンボル」だと神秘家グルジェフは説いていました。私もそう思っていますし、それを確かめたいという気持ちが強いのですが……、
松澤さんはエニアグラムを知らないまま逝かれたのではと思います。知っていてくれたら…、と思わざるを得ません。
ちなみに、9という数に関することを以下に書きまとめています。
著書の『究極のエニアグラム』でも、以下には無いことを書きまとめています。一度、お読みいただけたならと思います。
★「9」という数に関する雑学
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-201~/15-236.htm
★エニアグラム図の中にある数の不思議
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page15/15-201~/15-237.htm
★松澤宥 http://uedanobutaka.info/jpentenrakai.html
★若かりし頃の詩作品あり
http://sky.ap.teacup.com/applet/midoli-ishikawa/msgcate6/archive
★量子芸術をどう理解するか 宗田光一
http://muneta.info/essay/art/quantum.pdf
宗田幸一さんの文を一部のみ転載(青字)
「松澤芸術を理解するのは「数」の理解が欠かせない。
まず、「9」という数字は極めて重要な数字で、『量子芸術宣言』でも限定出版で999部、3×3の9マスは多くの松澤作品の基本形になつています。
これはナイン曼荼羅に、松澤芸術の全てがリンクしていることによる。
作品の布置法の全てが、この曼荼羅に対比され、9という数の持つパワーを信じて疑わなかったことが、こうしたことからうかがえる」
★九字九行のマンダラ形式に配置された言葉による作品が掲載されているサイトです。
松澤さんが映っている写真も。http://uedanobutaka.info/jpninepoemsonvanishingofhiroshimapublication.html
★「消滅するヒロシマに捧げる九つの詩」
http://itozaki.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-54f7.html
★灰色の母 松澤 宥
http://sky.ap.teacup.com/applet/midoli-ishikawa/msgcate6/archive?b=5
★特別講座 「22世紀に向けて『松澤宥の世界蜂起計画』を追体験するプロジェクト」http://bigakko.jp/opn_lctr/matsuzawa.html
★「松澤宥と九つの柱」展
http://muneta.info/QC/quantum.htm
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |