忍者ブログ
そこに、いつごろ創建されたのかわからない古い塔が、一面に生い茂った葦原に囲まれて立ち尽くしている。風が吹くと葦原がざわざわに唸りだす。なぜか、懐かしさに一杯になる、あの塔…。ずっと探し続けている。塔の秘密を解き明かすのは誰? 
[382] [381] [380] [379] [378] [377] [376] [375] [374] [373] [372]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

織田信長のエニアタイプを、「タイプ8」と判定しています。ですが、当会の理論にある「女性を強く意識するタイプ(837)」に関しては調べていませんでした。

楠戸義昭著の「信長と女たち」(毎日新聞社)の中に、信長が最も愛したと言われている「吉乃きつの」という女性が出てきます。信長が23歳で吉乃は19歳の頃に知り合ったとあります。ちなみに、吉乃は5歳年上だという説もあります。

信長の幼名は吉法師(きっぽうし)ゆえ、吉乃は「吉法師の女」と言う意味があると書かれています。すごいですよね。信長の女、だという名前が付けられているんですから…。


吉乃は29歳で病死していますが、信長の悲しみの様子を記録している「久昌寺縁起」によれば、「信長公哀慕聯々として同穴の思いあり」とあります。

現代訳すれば次のようになるでしょう。「あまりにも吉乃を愛していたので悲しみ大きく、涙がとめどなく流れて、彼女と同じ墓に入りたがっていた」

何十万人もの人間の殺戮を指示した男が、そんなこと言っているなどちょっと驚きです。しかし、これが本当ならば、「女性を強く意識するタイプ」であることは間違いではなかったことになります。

また、タイプ8は、「性のパートナーに向くタイプ」という分析をしています。「同じ墓に入りたい」というほどの苦しみは、女の存在が大きいと考えられます。
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/static/theory5.htm

一方、タイプ2は、「男性を強く意識するタイプ」です。また、「子に向くタイプ」です。豊臣秀吉の子煩悩ぶりは有名でよく知られています。タイプ2w1と判定していますが、「お母さん気質」ゆえ、子の存在が大きい傾向あります。


たとえば、秀吉の朝鮮出兵は、わが子鶴松の死の悲しみからうつ病になり自暴自棄になったとか、その死を忘れんがためのものだと伝えられています。

まさに、天正19年8/5に鶴松が死亡し、翌月の9/28に早くも朝鮮出兵を命じています。また、鶴松のために寺を建て、剃髪し、木像を彫り、亡き愛児を偲ぶ歌を幾つも作っています。

秀吉は何人もの側室を持ったので女好きだ思われているのですが、実際には、「子の存在が大」きかったようなのです。信長のほうは23人もの子を持っていますが、子煩悩だとは伝わっていません。

信長は正室の濃姫のほかに11人くらいの女性と関係があったようです。それ以上かもしれないのですが、いい女だと見れば、信長はたちまちくどいたと、この本には書かれています。

そして、惚れた女の死を前にして、「ともに同じ墓に入りたい」と悲嘆にくれるほどならば、タイプ8と判定できると考えます。尤も、「久昌寺縁起」に書かれていることが事実であるならば!ですが。

拍手[6回]

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
竜頭 万里子 (りゅうとう まりこ)
性別:
女性
職業:
講師・カウンセラー・ライター
趣味:
読書・散歩
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】