[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人間の気質は、おおまかに9タイプに別けられます。別の言い方としては、「行動パターンがおおまかには9つある」です。
で、「行動パターンがある」というと、なんだか将棋の駒みたいなものではないかとよく思ってしまいます。
たとえば、ある人は、さながら「飛車」で、縦横には動くが斜めには動けないように見えるのです。ある人は「香車」で、前には幾つでも行けるかもしれないが、前だけしか目に入っていないように見えるんです。
ある人は「歩兵」で、地道に一歩ずつ前に進めています。走ったりしないんです。むろん、慌てたり横見もしない人にも見えるのです。
本人は気づいていないが、第三者からは、まるで不自由な生き方をしているように見えることがよくあります。そして、私自身も、他の人たちからそのように見られているのだろうと思うのです。
将棋って、駒の違いによって動き方がそれぞれに違うので、面白いゲームになるのでしょうね。でも、人間の一生もゲーム盤の上での勝負に似ているところがあるのではないでしょうか。
あなたも、頭を使えばどんな手だって使いこなせる、と思っていたのではありませんか。ところが現実はそうなっていません。
なんだか、それぞれの人たちが「それしかできない」ように見えることがよくあるからです。みな不自由に見えるんです。
物事をいろいろに考え付くのではなく、大抵が、そのタイプの人たちが嵌りやすい考え方しかできないようなのです。
単なる自分の解釈に過ぎないのに、それを真実だと思い込んだり、相手はこんなふうに思っているに違いないと、変に確信を持っていたりします。
この方向はまずいかなと、ちょっとは気づくかもしれませんが、多くは「それしかできない」という動き方をしているのではないかと。
将棋の駒は8種類なので、エニアタイプの9つには一つ足りません。でも、将棋の駒の動き方を見ていると、人間のタイプの行動パターンを連想させられます。よく似ています。
そして、敵陣まで踏み込んだら、角は「竜馬」に成ってより自在に動けるようになります。エニア的な言い方ならば、人間的に成長すると、さながら「成駒」になって自己解放ができるようになるのではと思うのです。
タイプの制約を受けずに自由に動いたり考えたりできるようになる、と、そんな想像をしています。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |