[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/static/theory5.htm
愛憎半ばですから、愛が5で、憎しみが5です。つまり、5対5という比率で相反する感情を同時に持ってしまうために、苦しくなり、葛藤が強くなります。
あれこれと心が揺れ動き、まさに多忙になってしまうのです。それゆえ、周囲からは理解されにくい言動をしてしまうと考えられます。
一体、なにがしたいのかわからない。なぜ、そんなにムキになるのかわからない。どうしていつまでも意地を張るのかと周囲から思われています。
しかし、5対5ではあっても、ちょっとしたことで、その比率はすぐに大きく変化すると考えられます。
たとえば、父親に認めてもらいたいという気持ちの強いタイプ2であれば、父親のちょっとした褒め言葉で、すぐに9対1くらいの比率になる可能性があります。
タイプ2は、父親から認められたいという欲求がかなり強くて、父親の言動によっては、憎しみが素早くどこかに飛んで行ってしまうのです。
場合によっては、10対0になってしまうのです。それほど喉から手が出るほど欲しいのが父親(権威)から認められること、誉められることです。
逆に、父親から軽くバカにされるだけでショックになり、1対9や、果ては0対10にもなります。
ですから、父親の言動に対して過剰反応をする傾向があると分析しています。
このような言動から、「ファザコンタイプ」だと判定できますが、「マザコンタイプ」も同様に考えることができます。
たとえば、母親からの愛情深い慰めを求める気持ちの強いタイプ7であれば、母親からのちょっとした優しい言葉に、直前は5対5であったのが、すぐに9対1くらいになってしまうのです。
場合によっては、10対0にもなり、5だった憎しみがどこかにふっ飛んでしまうのです。
それほど母親からの慈しみに弱く、喉から手が出るほど欲しいのが母親から愛されることだと考えられます。
しかし、母親の自分へのちょっとした不満の言葉で、すぐに1対9という比率にもなります。大ショックになり、憎しみの気持ちが素早く膨張してしまうのです。
カッ!となってちょっとした事件を起こす恐れもあります。それほどに母親という存在は、マザコンタイプにとって強い影響力があります。
ただし、子どもの頃から母親を独占でき、母親から愛されていると感じて育ち、5対5というような相反する緊迫した心理状態になったことが一度も無い人間であれば、強く憎むなどということは考えられません。
ファザコンタイプでも、父親は誰に対しても叱りつけて、けっして褒めたことが無い人間だと知っていたら、さほどに過剰反応するとこはありません。
いろいろなケースがありますから、当会のコンプレックス理論を杓子定規に当てはめてみると大きな誤りを犯してしまうでしょう。
一見、簡単そうな理論に思われるかもしれませんが、詳しく知るほどに、理論を現実の親子関係に適用するのは簡単ではありません。
しかし、マザコンタイプと考えられる人は、やはり母親の姿をよく目で追っています。母親の声を聞き逃すことも少ないと考えられます。
ファザコンタイプだと考えられる人物がいたら、父親の姿をよく目で追っており、父親の声を聞き逃すことは少ないのです。
その親子関係が良くとも悪くとも、この傾向はクッキリと見えるはずです。
この逆で、母親の声を聞き逃す傾向がくっきりと判れば、マザコンタイプでは無いと判定できます。
同様に、父親の声を聞き逃す傾向がくっきりと判ればファザコンタイプでは無いと判定できます。
どうですか? 人の心を知るってことが、こんなにも意外というか、ある意味では簡単だと知って、ちょっと面白くなりませんか?
それでも多くの人たちは、このように他人の言動を見ていません。細かく観察していません。
観察していなければ、当然に相手の心を理解することはできません。
タイプ判定することなど到底できません。また、他人を見ていないのであれば、自分自身が何者なのかも理解できないままです。
このアニメは、2001年にテレビ東京で放送されていたものです。12年前とは思えないが…。
ウィキでは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8A
物語は、放射性廃棄物問題、環境問題、遺伝子組み換えなど、現代社会の抱えている問題を取り扱ったため、一部の自然保護団体が上映会を開催するなどした。
アニメ紹介【地球少女アルメナ】http://tamekiyo.com/documents/original/arjuna.php
そこで何か見つからないかと情報を探していたら、同様に疑問に感じていた人たちが結構たくさん見つかりました。そのうちの4つをご紹介します。
★ボストンテロの自作自演性
http://tanakanews.com/130426boston.htm
★ボストン・マラソン爆破テロ、銃撃戦、猿芝居
…これらはFBIがお膳立てした
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-2035.html
★ボストン・マラソン爆破事件
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-fac2.html
★ボストンの爆破事件でチェチェンの反ロシア勢力と
「テロリスト」を結びつける見方が、「西側」でも増える可能性がある。
ロシア内務省は容疑者とCIAの関係を暴露
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201304260000/
上記のような見方が真実に迫っているのか私には全くわかりません。判断できませんし、むろん、信じているのでもありません。
でも、日本のマスメディアが流す情報なぞ、もっと信用できなくなりましたから。
ただ、こういう事件が起きると、個人監視が強化される方向にぐっと進むような気がしてなりません。
アメリカはこれまで世界の警察官をしていましたが、当然ながら、それらは自国民へも向けられるものです。
実際、いまや世界に冠たる警察国家になっています。
その傾向が、9.11以降は深く強くまっしぐらに進んだように見えます。
あの派手なテロ事件は、そういう目的のもとに計画され実行されたもので…。
インパクトの強い、国民を奮い立たせるような煽情的な、劇場型事件だと考えると、その後の展開がよく理解できるからです。
そして、アメリカに起きることは日本にもやがてやってきますが、それも遠い先のことではないと考えられます。
「秘密保全法」が国会に提出されようとしているからです。
また、平和憲法を変えようとする人たちの動きが活発になっています。
憲法第96条から変えて、第9条への改悪へと進み、そうして個人の権利を狭めていく方向に急激に進みそうな感じがするのです。
「主権回復の日」として今日も祝典が催されていますが、どう考えてもおかしな発想です。
国防軍を作るという憲法草案も用意している安倍政権。
かつてのあの道に進みそうなのです。
怖くてなりません。これを怖がらず、一体どこが怖いと言えるのか、というくらいです。
★迷彩服で戦車に乗って喜んで手を振っている首相
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/130427/plc13042720530012-p1.htm
なお、秘密保全法については以下にわかりやすいものがあります。
★「秘密保全法とは」 日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publicat
ion/booklet/data/himitsu_hozen_qa.pdf
関取の高見盛精彦(せいけん)さんが、とうとう引退してしまいました。
人気力士でしたが、それはあの愛らしさにあったのではないかと思います。
1976年5月12日生まれですから、すぐに37歳になります。37歳で、あの愛らしさです。子どもっぽい仕草や表情もクッキリと見えます。
これほどわかりやすいとしたら、エニアタイプは最年少型としか考えられません。タイプ4w4と判定できます。
最下段に掲載http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/static/theory7.htm
これは、当会のエニアグラム理論にしか無いもので、世界中を見渡しても他には有りません。ですから、この理論を知らずにいたら、理解できにくい人物像になるかと思います。
以下のウィキペディアに載っている逸話からも、高見盛のタイプがわかります。(青字)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E8%A6%8B%E7%9B%9B%E7%B2%BE%E5%BD%A6
小4年の頃はいじめられっ子で、気の弱い性格で、高校時代は後輩にもいじめられ、恩師の著書では「泣き虫」とまで揶揄された。
土俵上でのユーモラスな「気合入れ」がファンの人気を集めましたが、ケガをした経験から、立ち合いでの恐怖を取り除くための儀式なのだそうです。
なお、本人も、「いつになっても土俵が怖い」と語っていたようです。あの巨漢でもいじめられっ子になるんですね。怖がりな気質だと考えられます。
「土俵に上がった時は極度に集中しているので、土俵と行司と対戦相手以外は目に見えなくなるし、歓声も全く耳に入らなかった」という。
神経質で緊張しやすいところが出ています。防御タイプ(714)だと絞る情報です。
勝った時は、得意満面な様子で、反り返るほどに胸を張ってずんずんと勢いよく歩きます。
負けた時は、苦しそうな顔つきだったり、肩を落とし、しょんぼりと花道を退きます。
演技しているようには見えません。本性の幼さがクッキリと出ています。
自分を隠さない、正直で真面目、礼儀正しい青年ですが、かなり変わった人物に見られていたりします。
家には冷蔵庫以外の家具がないと囁かれているようで、生活感ゼロだと言われていたり…、まさに、末っ子気質であり、生活者ではありません。
また、高見盛がやる気を出さない時は、親方や取り巻きたちが、お母さんに連絡をとると気力が回復するみたいです。
それで、「お母さんの歌係」というものがあったようです(♪かあさんが夜なべをして…)。この歌を聴くとせいけんさんはウルウルになるそうです。
このように、あきらかにマザコンタイプと考えられますが、以下に登場するのも、母親ばかりです。
父親はどうなっているのかと(青字は母親に関する記事)…。
http://kakaku.com/tv/channel=6/programID=272/episodeID=635402/
母は息子が入院する病院を訪問。高見盛は母を心配させまいと、一日も早い復帰を目指した。
以上のことから、高見盛はマザコンタイプではあっても、複雑な心理状態に陥っているとは考えられません。
母親に対しては素直な自分を出しています。母親と良い関係に見えます。良い関係であればコンプレックス度は重くなりにくいものです。
ある日には試合会場に訪れた母を避け、負けて、いいところを見せられなかったと涙を流して再開を拒んだ。
試合に負けたら、母親に慰めてもらう、などにはなりません。そこもまた母親の存在が大きいと考えられるところです。
つまり、母親の存在が小さい、あるいは軽いタイプであれば、母親に八つ当たりしたり、慰めてもらうか甘えることも考えられます。
「存在が大きい」とは「怖い」ことでもあるからです。怖い人の前では、弱くてダメな自分は晒すことはできませんからね。
ここら辺りを理解できなければ、「母親を強く意識するタイプ(837)」の人たちの心理を理解できにくいと思われます。
また、「複雑な心理状態(コンプレックス)」を正しく理解することも難しいのではと…。
イギリスの歌手エイミー・ワインハウスの悲劇の人生がドキュメンタリー映画になったようです。
あの歌声にしびれた人は多いと思います。
才能に恵まれていたのに、27歳で夭折するとは、一体、どんな人生だったのでしょうね。
エニアタイプも知りたいですね。
http://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2940857/10644191
「グラミー賞に5回輝いたワインハウスさんは、長年にわたりドラッグとアルコールを常用した後、2011年7月、急性アルコール中毒により事故死した」
エイミー・ワインハウスAmyWinehouse
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%
83%BB%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9
エイミー・ワインハウス公式ページ
http://www.amywinehouse.com/
★大同団結 市民の手で 脱原発「緑茶会」
衆院選教訓に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013042502000129.html
市民グループが24日、設立した政治団体「脱原発政治連盟」(緑茶会)。
自民党に対抗する政治勢力を結集するため、参院選に向けた大同団結を政党に任せるのではなく市民側から迫る。
参院選での共闘も進んでいない。このまま政党に任せていては、衆院選の二の舞いになるという危機感が緑茶会の発足につながった。
脱原発を後押しする団体はこれまでも少なくなかったが、緑茶会の特徴は
(1)支援する候補に離党を求めず、所属政党のままでの立候補を認める
(2)選挙資金や脱原発賛同者の名簿を提供して「直接支援する」-ことだ。
◆推薦する立候補予定者【選挙区】
▼民主党
松浦大悟(秋田) 岡崎トミ子(宮城)
金子恵美(福島) 藤田幸久(茨城)
谷博之(栃木) 大河原雅子(東京)
川上義博(鳥取) 武内則男(高知)
松野信夫(熊本)
▼みんなの党
行田邦子(埼玉) 米長晴信(山梨)
▼生活の党
森裕子(新潟) 佐藤公治(広島)
▼みどりの風
舟山康江(山形) 亀井亜紀子(島根)
▼無所属
糸数慶子(沖縄)【比例代表】
▼民主党
相原久美子、大島九州男、神本美恵子、ツルネン・マルテイ、藤谷光信
▼みんなの党
川田龍平、平智之
▼生活の党はたともこ、広野允士、藤原良信
▼共産党井上哲士、紙智子、山下芳生
▼みどりの風谷岡郁子、山田正彦
▼社民党又市征治、山城博治
▼緑の党須黒奈緒、長谷川羽衣子、杉原浩司、大野拓夫、松本なみほ、田口まゆ
▼新党今はひとり山本太郎
★参院選は国民連合で
山本太郎氏 「根絶やしにされる、ひとつになるしかない」
http://tanakaryusaku.jp/2013/04/0007021
★愛知県下でも、「政治を考える市民の会」(仮称)を発足して、参院選に向けての活動を進めるために賛同人の募集などがはじまっています。
『シアトル首長の演説』
『父は空 母は大地』より
出だしのみ転載しています。
全文はこちらで→http://www16.ocn.ne.jp/~tana5020/siatoru.html
はるかな空は涙をぬぐい、今日は美しく晴れた。
あしたは 雲が大地をおおうだろう。
けれど 私の言葉は 星のように変わらない。
ワシントンの大首長が 土地を買いたいといってきた。
どうしたら空を買えるというのだろう?
そして 大地を。
私にはわからない。
風の匂いや 水のきらめきをあなたはいったいどうやって買おうというのだろう?
すべて この地上にあるものは わたしたちにとって 神聖なもの
松の葉の いっぽん いっぽん
岸辺の砂の ひとつぶ ひとつぶ
深い森を満たす霧や 草原になびく草の葉
葉影で羽音をたてる 虫の一匹一匹にいたるまで
すべてはわたしたちの遠い記憶の中で神聖に輝くもの。
わたしの体に 血がめぐるように
木々のなかを 樹液が流れている。
わたしはこの大地の一部で 大地はわたし自身なのだ。
住民投票で「原発NO!」を選択した巻町の実話をベースにした人間ドラマ
脚本:ジェームス三木
製作するにおいてhttp://www.youtube.com/watch?v=ge8NzX8qM4k
渡されたバトン(さよなら原発) 公式ホームページ
http://www.cinema-indies.co.jp/aozora3/story.html
今日、外出先でコーヒーを飲み、朝日新聞を広げたら第一面に、「ユニクロ柳井会長が世界同一賃金を導入する」とデカデカと載っていました。
なぜ、こんな記事が第一面なのか理解できません。朝日新聞の購読をやめていてよかった、と再確認したところです。
★「年収100万円も仕方ない」
http://www.asahi.com/business/update/0423/TKY201304220465.html
かいつまんで言えば、こういうことらしい。
ユニクロでは柳井社長はランク1位で年収4億。最下位は年収100万円で、中間を無くして世界同一賃金にする、ということらしい。
つまり、ほとんどの社員は年収100万円の安月給に抑えられるということ。そして、一部の人間に望みを与えて、死ぬ覚悟で働け、と言っているのです!
柳井社長いわく、「グローバル経済というのは『Grow(グロウ)or(オア) Die(ダイ)』(成長か、さもなければ死か)。非常にエキサイティングな時代だ。変わらなければ死ぬ、と社員にもいっている」
ついでに、「柳井正は人として終わってる」という記事も見つけました、以下。
★「柳井正は人として終わってる」
鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶりhttp://www.mynewsjapan.com/reports/1734
世界に冠たるブラック企業ですね。ユニクロの不買運動をしたいです。もう決して買いません。
でも、ちょっと変です。ユニクロの服は年収100万円の人たちが買うでしょうか。結構高いと私は思っています。リサイクルショップとかフリーマーケットで買ったほうがお得です。
一方、年収4億円の人なら絶対買わないと思う。この戦略を続けたら、ユニクロは自滅するかもしれないなどと想像して、I am excited!です。
こんな経営者が増えたら、兵庫の小野市が作った条例にあったように、生活保護受給者がパチンコなどに行くと密告されてしまう、という、情け容赦のない社会がすぐに来そうです。
実際、働かない人に厳しい社会になりつつあります。
… 弱者や無能者は生存ギリギリの生活をするしかないのでしょうか。競争に負けたら死ぬしかないのでしょうか。
働かないでブラブラしている人がいてほしい、と私なぞは心底、思っています。
怠けものが一人もいない社会は、息苦しくて生きて行けないような気がします。
みんなが競争心一杯で、意欲的で、明るく元気でハキハキして、知能指数が高くて、敏捷性があって、よく気が付いて…。
周囲を見わたすと健康オタクばかりで、休憩時には一斉にジョキングする…、
そんな社会になったら、怖くて生きていられないような気がするのです。
ついて行けません。それに生理的に嫌です。
善人も悪人もいて、無能な人や優秀な人もいて、必死に働く人や適当にやり過ごす人や、生真面目人間やグータラ人間がいるっていうのが、人間社会の正常な姿ではないかと思うのです。
そして、逃げ場がない社会は、どこかおかしくなるような気がします。
自殺者はむろん増えて、社会はよりいびつになり、テロが頻繁に起きる…、
ユニクロ社長、自分のことを賢いと思いこんでいるだろうが、社会を破滅へと導く加担者だとも認識できない、ただの阿呆に過ぎないとわかりました。
離ればなれになった家族や友人など消息が知りたい、また会いたい人たちを募集して、番組の担当者がプロの手なども借りて探すという企画でした。
涙の対面をするところを視聴者にみせて、ともに涙を流させるというよくある番組です。
(ちなみに、私はお涙頂戴ものではまず泣きません。でも、連れ合いは簡単に嵌められてウルルンになります。BGMがそれらしいものであれば、ちょっとしたものでも目がうるんでいます)
さて、ある母親は、夫に騙されて離婚届を出してしまい、さらに息子二人と引き離されてしまったようです。
病気で働けず実家に帰っていたが、20年経っても息子たちのことが忘れられず、一目会いたいと応募したようです。
兄弟は2歳違いで、30歳くらいになっています。母親と対面したのは弟のほうで、兄のほうは拒絶したようです。
弟のほうは母親との再会の場面では抱き合い、謝っている母親を許しているだけでなく、母親に対して、「僕が守ってあげるよ」というようなことを述べていました。
泣いている母親の背をよしよしとやさしくさすり、まるで、この息子のほうが母親なのか、というような様子です。
二人の顔はカメラに映されていて、その様子が視聴者たちに伝わり、感動を呼ぶように設定されていました。
一方、兄のほうは母親と再会することを拒んだままです。つまり、同じ体験をしても兄弟のタイプが違うと、親に対する対応が違うことがある、という実例です。
テレビ画面に顔が映るのを拒む人もいますが、この男性は素顔を出していました。あまり恥ずかしがらず、オープンな気質だと言えそうです。弟の様子からタイプ2と判定できます。
ところが、母親の存在が大きく、母ヘの想いが重い人たちにとっては、20年ぶりに母親に会うことは簡単なことではありません。
母親に捨てられたと思いこんでいたなら、許すことは容易ではありません。再会を拒絶するほうになります。つまり、マザコンタイプ(8・3・7・4)の人たちに起きやすいものです。
母親への怒りや恨みを思いっきりぶつけたいと思っているかもしれませんが、母親はどういう人間なのか、なぜ自分を捨てたのかと、真相を知りたいという気持ちも強かったのではと想像できます。
しかし、本質的には母親を求めており、母になにか期待してしまうのです。でも期待外れになる恐れもあり、やはり会うと傷つくのではと、恐れるのです。
このように、マザコンタイプであれば元々に母親に対しては複雑な境地になりやすいのですが、このような状況に置かれたら、なお一層に複雑な心理状態に陥ります。
母親に対する愛憎半ばの相反する気持ちに激しく揺さぶられると考えられます。となれば、再会を決意することは簡単なことではありません。かなりの勇気が要ります。
一方、この4つのタイプでなければ、さほど勇気のいることではなく、苦しい心理状態にもなりにくいと考えられます。子どもの頃に母親に捨てられても、母親を恨むようになりにくいのです。
この母親は、息子の一人とは再会できました。一人はマザコンタイプでなくてよかったなと思います。
息子が二人ともマザコンタイプであれば、再会を果たすことはできなかった可能性が大です。二人の息子から許されないままであったならば、辛いことになったでしょう。
ですから、兄弟が同じタイプであれば、このような相違が浮き出てきません。つまり、体験によってこのような相違が起きるのではありません。そのタイプに生まれたからなのです。
しかし、兄が13歳頃で、弟が4歳くらいだとしたら、あなたはどうなると思いますか?
兄のほうは多感な時期に母親に捨てられたので母親を許さず、幼児であった弟は母親を許すほうになるのではと、予想するのではないでしょうか。
これが一般的に考えられるものです。でも、そうなるとは限りません。
兄がタイプ2であったとしても、母親に関しては許容する方向に行きやすいのです。父親であれば許容できにくいのですが。
むろん、弟がタイプ7の場合は基本的には許せないほうになりますが、幼児の頃であれば会いたい気持ちのほうが勝るかもしれません。どちらの可能性もあり、予想は立てられません。
さて、「幼児の頃の養育者との関係で性格は形作られるもの」は有るかもしれませんが、DNAに書き込まれているものも多いと考えられます。
というよりは、こちらのほうが圧倒的に多いので、タイプ判定ができるのだと思います。もしも、その逆であれば、タイプ判定は容易ではありません。(続く…)
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |