忍者ブログ
そこに、いつごろ創建されたのかわからない古い塔が、一面に生い茂った葦原に囲まれて立ち尽くしている。風が吹くと葦原がざわざわに唸りだす。なぜか、懐かしさに一杯になる、あの塔…。ずっと探し続けている。塔の秘密を解き明かすのは誰? 
[169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原子力規制委員会の委員長候補の田中俊一さんが出演している録画を見ましたが、原発推進派だとすぐにわかるような発言ではなかったので、なんとなく腑に落ちないままでいました。

でも、原子力村に居る人間ほど、批判したり、辛辣なことを言ったりする、ということはよくあるのだと思うのです。

というよりも、そういう人物のほうが頭がよくて、その分、狡猾になると考えられます。ソフトな言い方に惑わされないようにしたいですね。

ところで、民主党を離党した、平智之衆議院議員は、「平安党」を作ってお一人で活動すると決めたようです。

京都出身ですから、「平安党」となったのでしょうか?

平智之さんは良い意味でマークしている議員ですが、視点がシャープでクールに見えます。

今日7/27にアップされた文をご紹介したいと、一部のみ転載させて頂きました。

わかりやすく、規制委員会人事について言及されています。



平智之さんの活動ブログ←全文はこちらで
http://t-taira.net/blog/2012/07/-pt-311-jaea-jaea24.html

●3条委員会の危険性

民主党を離党する前、党の原子力事故収束対策PTで規制庁法案を担当しました。その際、「3条委員会は危ない」、「原子力村に占拠される危険性がある」と指摘してきました。いま、その通りになろうとしています。政府は原子力行政を"推進する人"または"反対しない人"を委員候補として推挙しました。

●原子力村の自己批判

実は3.11以降、原子力村の関係者が原子力村に対して辛辣です。「汚染被害は甚大だ」、「現状の対策はなってない」、「除染は一刻の猶予もない」と。事前に関係者だと知らなければ原発反対論者かと思ってしまうほどです。しかし、れっきとした原子力村であり、原子力推進行政を曲げることはありません。

●除染を率先垂範した田中氏

委員長候補の田中氏は典型です。氏はかつて原子力学会、原子力委員会、日本原子力開発機構(JAEA)に所属した原子力村の出身であり、原発推進論の学者です。確かに発災後、福島第一原発事故に関して原子力村に対する厳しい発言を繰り返してこられました。自ら伊達市や飯館村に入って除染活動に携わり、「除染の必要性と課題」等の講演も多くこなされています。私も東海村で何度かお会いし、直接お話も聞きました。

●除染推進でかつ原発推進

しかし、原発推進に反対する主旨のご発言を聞いたことはありません。逆に、原発推進の要であるJAEA(予算2千億円、職員数4千人)の研究予算や組織が縮小されることを懸念されていたと感じます。ですから周囲へのご発言は、常に「除染の必要性」であって「脱原発の必要性」ではありませんでした。自己批判の目的は組織の延命です。原発推進なのです。この点に注意が必要です。

●過酷事故を早くから予測

委員候補の更田氏も同じです。現役の原発安全研究の専門家のお一人で、発災直後からメルトダウンの可能性を指摘しておられました。当時の楽観的な推測を覆す過酷事象を予想しておられた点で、保安院や東電にとっては厳しい存在でした。しかし、だからと言って東電や保安院と敵対されたわけではありません。「予測が甘い。楽観的だ。」と批判しながら、「だからSA(シビア・アクシデント)の研究をもっと強化せよ」とのお考えでした。原発推進なのです。


 


 


 


 


 


 


 

拍手[2回]

PR

原子力規制委員会の人事案に異議あり!

野田政権が衆参両院に提示した原子力規制委員会委員人事は、どうやら、原子力推進派ばかりのようです。

これでは、わざわざ規制委員会を作る必要はありません。

信じられないことは、3.11からずっと続いています。ずっと悪夢を見続けているかのよ
うです。

でも、これは夢ではなく、現実です。

異議申し立てをしない限り、これからも原発が推進されてしまいます。

署名したり、国会議員への働きかけをしていこうではありませんか。


【超・緊急署名】~★大拡散希望!★

「原子力規制委員会」のムチャクチャ人事に異議あり!

「原子力ムラ」だらけの人事はもうたくさん。

これでは子どもたちは守れません!

●オンライン署名はこちら→
https://fs222.formasp.jp/k282/form2/

●補助フォーム→https://pro.form-mailer.jp/fms/d75df4fc31929

●紙の署名はこちらから
https://dl.dropbox.com/u/23151586/120725_shomei_jinji.pdf

一次締め切り:7月30日(月)午前9時 
二次締め切り:8月2日(木)午前9時

呼びかけ団体(7月25日現在):
国際環境NGO FoE Japan(エフ・オー・イー・ジャパン)、福島老朽原発を考える会
eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)、福島原発事故緊急会議、
原発を考える品川の女たち、美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会、
プルトニウムなんていらないよ!東京


 

拍手[1回]

市民版の「エネルギー・環境の選択肢に関する意見聴取会」が、岐阜やその他など全国で開かれることになりました。

市民側が勝手にやる会ではなく、市民がセットした場に政府側が来て、選択肢の説明などを行い、市民の意見を聴くことになっています。

郡山市、横浜市など全国で同様の取り組みがなされていて、岐阜は6番目の開催地です。詳細は下記のとおりです。

  

■日時 8月7日(火) 18:30~20:30(18:00受付開始)

■場所 岐阜市生涯学習センター  ハートフルスクエアG 大研修室

※JR岐阜駅併設施設です。岐阜駅は名古屋駅からJR快速で19分、450円。 

■内容 ①政府担当者によるエネルギー・環境の選択肢の説明(10分)

    ②政府選択肢の解説と問題提起(10分)

    ③市民ゲストによる意見表明(10分)

    ③会場質疑(10分)

    ④出席者による意見表明(一人3分程度を限度とします。)(80分)

■資料代 500円
■定員  150名・先着順
■申し込みはこちら(以下HPよりお申し込みください。)
    ↓    ↓
   
http://kokucheese.com/event/index/46772/

■政府のエネルギー・環境の選択肢(本文)
 http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120629/20120629_1.pdf

拍手[0回]

以下、転送歓迎とのこと

多くの市民、国会議員の声によって、大飯原発の断層(破砕帯)の再調査が決まりました。そして今日(7月25日)、関電は調査計画書を保安院に提出しました。

http://www.kepco.co.jp/pressre/2012/0725-4j.html

しかし、断層の再調査を実施するのは、設置許可申請の時と同じく、大飯原発を建設した三菱重工の関連会社です。 

こんなことは許せません。

また、関電の計画では断層の調査・評価に12月末までかけるというものです。

原発関連の会社ではなく、大飯原発のF-6断層が活断層であることを警告している渡辺満久さんたちを含む第三者が調査・評価を行うべきで

また、活断層の可能性があるなか、原発の運転を続けて調査するのではなく、大飯3・4号の運転を止めて、早急に調査・評価を行うべきです

★7月31日(火)に「地震・津波に関する意見聴取会」が開かれ、関電の再調査計画の内容などについて審議されます。
http://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/800/26/020/240731.pdf

★市民4団体(グリーン・アクション/美浜の会/FoE Japan/フクロウの会)は、本日、意見聴取会の委員などに緊急要望書を送りました。下記にあります。ぜひ読んでください。
http://www.jca.apc.org/mihama/ooi/kinkyuu_youbou20120725.htm

★至急、皆さんからも、委員にメールなどで声を届けてください。
地震・津波に関する意見聴取会の委員などの連絡先はこち
 http://www.jca.apc.org/mihama/ooi/jishintsunami_meibo.htm


 


 

拍手[0回]

2012年1月6日に開催された・うぶこえトーク

「Shing02『僕と革』&『僕と核』 報告会二本立てin 仙台」の記録です。



本名は安念 真吾(あんねん しんご)さん。2011年12月4日に、すでにご紹介している方です。

★「僕と核」 素晴らしいサイトです。時々覗いています。
  ↓     ↓

http://e22.com/atom2/index.htm


Shing02(しんごつー)のプロフィール

ラッパーでもあり、Vector Omega(ベクトル・オメガ)の名前でプロデューサーとしても活動している。

DJユニット「フリーランサーズ・ユナイテッド」、即興ジャズ・トリオ「コズミック・ルネッサンス」の一員であり、DOC MAXとプロダクション・デュオ「ザ・ノックス(オブ・CA)」でタグを組んでいる。

カリフォルニア大学バークレー校卒。バイリンガルでもある(日本語、英語)。「自称“未帰国子女”、“抽象アドベンチャー企業の少年実業家”」


http://www.myspace.com/shing02

2006年坂本龍一のプロジェクト、STOP ROKKASHOに参加
http://stop-rokkasho.org/ 

その中には
「六ヶ所の危険性をアピール」をしているページあり
http://stop-rokkasho.org/information/


 

拍手[0回]

日経新聞電子版 読者アンケート&クイックVote実施中
ご投票お願いします。 

拡散もお願いいたします。

ただし、※無料の読者登録が必要です。

 

★核燃料サイクルは必要か 創論・時論アンケート(7/25 締切)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG2000E_Q2A720C1000000/?n_cid=DSTPCS012

 

★オスプレイ配備、どうすべきですか クイックVote第93回(7/24締切)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2002R_Q2A720C1000000/?n_cid=DSTPCS012

 

無料の登録会員に申し込むところ
  ↓   ↓
http://www.nikkei.com/r123/?n_cid=DSPRM036

 


 

拍手[0回]

この7月は、銃による凄惨な事故や事件が相次いでいます。13日に米国インディアナ州で、3歳の男の子が誤って父親(33)を射殺する事件(http://goo.gl/WK8vE)が起きました。

16日は、カナダのトロントにて、屋外パーティーの会場で銃の乱射事件(http://nhk.jp/N42c5jGA)が起きて2人死亡。

20日は、コロラド州デンバーのバットマンプレミア上映中に銃乱射事件が起きました。こちらは、現場からのライブ中継( http://goo.gl/j4QXg )を見ることができました。

ちなみに、「トロントで今年起きた銃撃事件は140件に上り、昨年から3割以上増加」という報道がありました。また、米国はコロラドの事件によって自粛ムードに入ったようですが、それだからといって、銃規制の方向には進まないだろうと言われています。

こういう事件が続くと、銃規制法案が提出されるが、全米ライフル協会(NRA)の圧力で法案成立が阻止されているそうです。

9.11のテロ事件で3千人もの犠牲者が出ましたが、銃規制についての議論自体がタブー同然とされているという。物騒な世の中になったので、何が起きるかわからないので、武器携帯が欠かせないと言うわけです。

しかし、9.11では銃を所持していても役に立たなかったのですから。でも、その直後は銃を買う人が増えました。

その数年後に、オバマが大統領に選出されて銃規制が強まるかもしれないと、さらに銃の購入者が増えたという悪循環です。

武器の製造業界は大儲け。あの事件はそちらの関係者が計画したものではないかと、私などは勘ぐってしまいます。

銃の保有が多い国であれば、それだけで強いストレスに晒されています。ヤクなどに溺れる人たちが多いのも納得できるところです。

そして、他の人が持てば自分も持たないではいられないのです。銃規制は遠のくばかりです。

アメリカの誇る「自由」の最大のものは、銃を自由に持てることなのではないかと‥。

世界は、どの断片から観ても悪い方向に進んでいるようにしか見えない‥‥。


★民間の小火器保有数の世界ランキング
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9365.html

ところで、TPPに参加したら、日本の銃規制にも波及するかもしれないと気になり捜してみたら、やっぱりありました。以下です。

★「TPP参加すれば日本も本格的銃社会へ」①
http://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20111016/1318781990

★「TPP参加すれば日本も本格的銃社会へ」②
http://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20111112/1321072678


 


 


 

拍手[0回]

今日は美少女剣士が主人公のマンガ『あずみ』でよく知られている作者の 「小山ゆう」さんを取り上げたいと思います。

『おれは直角』が第一作目ですが、どの作品を読んでも、素直というか率直な気質だとわかります。

タイプ2w1と判定していますが、ウイングは重いようには見えません。ストレートな表現をしているので、1のウイングは軽いのではないかと思っているのですが、まだ確定していません。

『がんばれ元気』もヒットしていますが、この作品作りに関することを、小山ゆうさんが語っています。『ダメ!と言われてメガヒット』(著者・宇都宮滋一)の中にあります。

『がんばれ元気』は、アンチ「あしたのジョー」で、アンチ「梶原一騎」を目指したものだと述べています。

「星一徹(巨人の星)が、丹下段平(あしたのジョー)が、自分のできない夢を飛雄馬(巨人‥)やジョー(あしたの‥)に押し付けるのに対し、元気の父はそうしたことを望まない。ボクシングは元気自身がやりたくて始めました。また、ジョーが破滅に向かう美学なのに対し、元気は上りつめる美学…中略…アンチをいっぱい考えました」

ところで、マンガ界はアンチ作品が氾濫しており、どういう意味でアンチなのか知りたくて『がんばれ元気』を読んでみました。でも驚きました。基本がアンチとは思えないものだったのです。少し紹介します。

父は穏やかに、しかし、力強く言い出した。「私からボクシングをとったら、私はただのダメ親父になってしまいます。挫折した父親では…。とてもアイツに人生を教える自信がありません。元気のために親父としてやれることは…、私が自分の人生を偽らず悔やまないように精一杯生きる姿を見せてやることです!」…その後の試合でKO負け、試合後、病院を抜け出し、そして死亡。

父親が息子に対して何かを押し付けているという点では、『あしたのジョー』も、『巨人の星」も、『がんばれ元気』も全く同じではないでしょうか。

元気のほうは直接指導していませんが、死ぬまでボクシングで闘うという強烈さです。命を懸けろと教えています。生き方を「教えている」のですが、それならば、星一徹も丹下段平も同じです。男は夢を持って命がけで突き進むべきだと「教えています」

主語にあるのではなく、「教える」という述語に、気質というものを推し量れます。垣間見ることができます。ここが重要なのです。多くの人たちが「主語」のところの違いをみてしまうからです。

父親が教えなくとも、他人や世間が教えることもあり、自分は子に教えたり指導できる人間だと勝手に思っているようです。子からすれば、「あんたに教えてもらいたくない」ってこともあるはずです。

マンガとは違い現実の父は理想にほど遠いのですから、父親の指導や教えは、単なる押し付けとか干渉に過ぎないと、多くの息子たちは感じていますからね。

とは言うものの、子を正しく導くような立派な父親になりたいという願望を持っているのが、タイプ2の父親なのです。

小山ゆうさんの作品は「父と子のテーマ」がどの作品にも入っています。そして、自分がそうであるように、他の父親たちも、父親というものは息子を正しく導くべきであると思いこんでいるのです。

http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/static/theory5.htm

そして、バトンは父親から息子に渡されるのであり、父親の夢は息子の夢にもなるという基本路線としては同じなのです。小山さんは自分の作品をかの作品のアンチだと思ったのでしょうが、それは表面的なものでしかなかったと考えられます。

なお、アンチ「梶原一騎(タイプ8と判定済み)とありますが、「あしたのジョー」は、タイプ2w1のちばてつやさんとの合作です。また講談社の編集方針から、『巨人の星」や『あしたのジョー』は、「息子を導く父親」となったのですから、アンチ「梶原一騎」とは言えません。

タイプ8の父親は、意外かもしれませんが息子にあまり興味を持ちません。会社の経営や社会や、一族郎党を率いたり、村落共同体を守るほうに意識が行くタイプです。子どものことは妻に一任するタイプです。

守備範囲が広いのがタイプ8です。タイプ2の守備範囲は家族であり、「守る」というよりも、「育てる」のほうに意識が行く傾向があります。それが、父性と母性の違いなのです。

また、父のタイプ8は、「世界は否定的なところ」ですから、危機意識をより強く持っている気質です。タイプ2の「世界は肯定的なところ」とは違うのです。守備意識に違いが出てくるところです。


http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/static/theory1.htm

そして、タイプ8が強く意識する人間は、妻と母と娘です。息子のほうは世間の荒波に揉まれたらいい、と放任する傾向があります。そこで耐えられず成長しなかったら、その息子はそこでお仕舞になり、それは本人自身の問題だということになります。

自分の後継にできる息子をえるためには妻にたくさん産んでもらえばよい、となるのではないかと考えられます。タイプ8は「女性を強く意識するタイプ」で、子孫を増やすのは男の自分にはできない。

従って、女たちの子をむ産む役割を重視していると考えられ、それゆえ、「女たちを守らねばならない」という意識の高さに繋がって、「女を強く意識する」という気質ってことになったとも考えられます。


http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/static/theory5.htm

タイプ2の男性は、現実には自分は父親ですが、根はおかあさん気質です。ですから、タイプ8のような「父親の中の父親」を理解できないようです。

しかし、「親が無くても子は育つ」という言い方がありますが、「親があっても子は育つ」という表現を、タイプ2の親たちは少し掘り下げて考えてみるのもよいのではないでしょうか。

たとえば、「自分のような親が子どもを教え導くなどおこがましい」と、謙虚になることがタイプ4という成長の方向であると、エニアグラム図が示唆していますが、みなさんはどう思われるのでしょうか。

ところで、「守る」ことができなければ、「育てる」ことはできません。

エニアグラムと関係ないことですが、原発事故や放射能汚染から国民を守るという意識が、野田政権はかなり低いような気がします。

経済成長を期すために原発を再稼働させたとしたら、一番大切なことが何なのかわかっていない、と考えざるを得ません。なお、野田首相をタイプ2w1と判定しています。


 


 

拍手[4回]

遺伝子組み換え作物が認可されようとしている!
   
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=266502

原発再稼働問題のかげで、こっそりと隠れて遺伝子組み換え作物が認可されようとしています。

遺伝子組換えアルファルファ、ダイズ及びトウモロコシの第一種使用等に関する審査結果についての意見・情報の募集(パブリックコメント)されています。

あなたも意見をまとめて出してみませんか。

農林水産省 パブコメ締切は8/4までです。

以下に要領などが書かれています。

  ↓    ↓
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/120706_1.html
 


 

拍手[0回]

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
竜頭 万里子 (りゅうとう まりこ)
性別:
女性
職業:
講師・カウンセラー・ライター
趣味:
読書・散歩
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】