忍者ブログ
そこに、いつごろ創建されたのかわからない古い塔が、一面に生い茂った葦原に囲まれて立ち尽くしている。風が吹くと葦原がざわざわに唸りだす。なぜか、懐かしさに一杯になる、あの塔…。ずっと探し続けている。塔の秘密を解き明かすのは誰? 
[209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原発差し止め判決が出されたのは、1件のみで、その折の裁判長は井戸謙一さんです。

学校の教科書で「三権分立」だと学びました。その謂われなども聞いて、世の中キチンとなっているんだなあと思ったものでした。

しかし、世の実態を教えてくれる教師はいなかった。

建前では三権分立だが、実態は三権一体です。井戸さんのような裁判官は稀有な存在です。また、ほとんどの財界とマスコミも同じ穴のムジナと言えるので、五位一体と言うべきです。

この井戸謙一さんの講演が8月21日、名古屋市内で開かれました。以下の動画で見られます。

 …………………………………………………………

☆志賀原発差し止め訴訟・「井戸謙一元裁判長講演会」ユーストリーム配信

http://www.ustream.tv/recorded/16785268

動画の声が少し聞き取りにくいかもしれません。アドレスをクリックすれは飛べます。


☆元金沢地裁 井戸謙一裁判長(志賀原発差し止め判決)のお話


http://civilesociety.jugem.jp/?eid=8535


☆「原発の安全 新基準必要」
稼働差し止め申し立て 井戸謙一弁護士に聞く
福井新聞 8/21

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20110820-OYT8T00980.htm


☆最高裁はしなくていいのか。東電社長は土下座して謝罪。

http://blogs.yahoo.co.jp/cyoosan1218/53666408.html

 「原発」に無力だった司法の状況

http://kounomaki.blog84.fc2.com/blog-entry-229.html

ブログ「元法律新聞編集長の弁護士観察日記」


 

拍手[0回]

PR

児玉龍彦さんの衆議院_厚生労働委員会での発言は、7/29に動画を載せています。

今回は、後半にあった児玉さんだけに関する質疑応答の動画です。

動画としてアップしてくれた方、有りがたく感謝します。


☆ 「国会は誰のためにあるんですか!」 熱血東大教授・児玉龍彦氏
  日刊現代 8/23


http://gendai.net/articles/view/syakai/132209

 以下に一部だけ転載

「菅総理に会ったときに、これはぜひやってくださいとお願いした。しかし、総理がそのことについて動かれたかというと、私はまだ存じていません」

「汚染土壌の処分と保管は、すぐさま国策としてやるべき問題なのに、国会の会期が閉会するという。私には全く理解できない! 国会は一体、誰のためにあるんですか! 同じことを、きょうも申し上げなければならないことに……」

 こう言って声を詰まらせ、目を真っ赤にした児玉教授。これまで国会や勉強会でも熱血漢ぶりを見せてきたが、今回、その憤りは、連日バカ騒ぎが続く民主党代表選とマスコミにも向けられた。

「民主党は政権党だから代表を選ぶことをやっても構わないが、国政は国民のためにあるのではないのですか!」

「マスコミの報道も大きな疑問です。これだけ福島県や関東各地で原発事故による異常な事態が進んでいるのに、まったく住民本位の報道がなされていません」

「妊婦や子供の安全を守り、国土をどこまできれいにするかという問題が、総理選びの基準になっていない。小沢派か仙谷派かなんて、どうでもいいことだと思います。政府だけでなく、学会やマスコミも機能不全を起こしています」

「現在の原子力政策および、原子力災害に対する決定がほとんど原子炉関係者によって行われている。しかし、今までの失敗に責任を持つ人が、これからの政策を決めるのはやめてもらいたい」

 

拍手[0回]

北海道議会議員のお一人(自民党) から、二度目のご返事(8/16、青字)が届いて、それに対しての私の返事を公開しようと思います。

なお、当ブログ8/15に、「往復書簡・その1」を載せていますので、併せて読んで頂ければ幸いです。 


   …………………………………………………………………

ご返信有り難う御座いました。様々な考え方がある中で、何を基準にどう判断するかはとても難しいことだと思います。

福島原発でも、貞観津波という1000年前の事例を指摘した意見を軽視したからと言われています。

もしこれを重視していれば、例え原発を建設したとしてもそれに備えることも出来たかも知れませんし、今回のような重大事故を防ぐことも出来たかも知れません。

原子力という放射能を出すものを制御しながらそのエネルギーを利用とすることは、人の英知を越えたものかも知れません。前回の繰り返しになりますが、人類は今回の事故から何を学び、どう今後につなげるかが問われていると思います。

私たち政治の場にあるものは、皆さんがいかに満足できる暮らしを実現するかが、一番の使命と思っています。しかし、その満足できる暮らしが人それぞれに違っていることで、非常に難しいものになって居ます。

これまでは、日本人の大半が、経済成長による暮らし向きのアップを求めていたことで、成長路線をひたすら走ってくるだけで殆どの要求に応えることが出来ました。その延長線上にエネルギー源としての原発がありました。

勿論安全神話の上に乗ってのことです。今原発を全て止めても、電力の不足は起こらないという話もありますが、円高、石油の値上がり、追いつかない再生可能エネルギーの実現などが予想される中で、いかに経済の空洞化を防いで皆さんの職場を守るかもまた大きな課題です。

私自身は、原子力も石油火力と同じ過渡的エネルギーと思っています。6月の定例会では、安定して電力の確保出来る小水力発電網の整備を急ぐべきと提案しました。ダムを無駄とした民主党政権でしたが、見直しも必要でしょう。

ただ、私の提案は、農業用水や、治水、上水といった発電目的外に整備されているダムを使っての一基あたりではそれ程大きな発電が出来ないけれども、集めると原発3基分くらいは北海道内で発電できるものと言うことです。

風力は不安定。太陽光はパネルを作るコストが高すぎ、またそのために使うエネルギーが大きすぎる。

パネルが廃棄物になるときの処理法が確立できておらず、20年後には大問題になる可能性がある(原発の核廃棄物よりは良いか?)

水資源に恵まれている日本こそもっと水力を使うべきと言うのが基本です。

但し、今の時点ですぐに原発に変わる電力の確保は難しいことから、30年という原発の寿命が切れるものから、順次廃止していくという案を支持したいと思います。

あなた方の思いとは違っているでしょうが、今の日本経済の現状と、失業問題をこれ以上悪化させられないという苦渋の判断となることをご理解戴きたいと思います。

長くなりましたが、私も、本業は酪農家です。自分の搾った牛乳から放射性物質が検出されたらと思うと決して平常心ではいられません。一日も早く脱原発が実現できるように努力をしていきます。

                           北海道議会議員 中司哲雄


  …………………………………………………………………
 
北海道議会議員 中司哲雄 様

再度のご返信をありがとうございます。誠実なお人柄の方と思われ、また、それは本業が酪農家であるためではないかと推察します。

北海道知事の高橋はるみ氏のような元官僚ではそういうことはないだろうと思われるからです。

さて、議員という政治に関わる人間は
、「皆さんがいかに満足できる暮らしを実現するかが一番の使命」とあります。しかし、それは基本的な認識が間違っているのではないかと思います。

なぜなら、私たちが欲しいのは、「満足」ではなく、「安心」です。私だけでなく多くの人たちがそう考えているはずです。それが原発反対8割という数字①に表れていと考えられます。



①原発廃炉推進が82% 全国世論調査、3人に2人新増設反対 6/19

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106190071.html


安心できる暮らしがあってこそ、満足できる暮らしを求められるのです。しかし、現在、その安心が脅かされているのです。

地震対策は、地震国ニッポンに住む者ならば、肝に銘じておかなければならないものです。  

福島原発事故から学びとることがあるとしたら、地震国では原発を全廃するしか安心感を得られないということです。生きていくための最も基本の「安心」を犠牲にしてまで、原発を稼働する必要性はないと考えます。

さらに、原発は稼働しているかぎり、常に放射性物質は放出されています。原発雇用があるかもしれません。高額な交付金もあるので自治体の財政も豊かなのでしょう。

しかし、一方で、健康を損ねている②③のではありませんか。



玄海原発周辺で白血病が増加 全国平均の6倍

http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-4139

③ドイツ政府の調査では、原発から5km圏内の小児ガンは全国平均の1.61倍
、 小児白血病は2.19倍となっている。 8/12

http://janjan.voicejapan.org/world/0812/0812110292/1.php


泊では、ガン死亡が北海道では第一位④になっています。泊原発のせいでガン死亡が多いのかわかりませんが、可能性がないとは言えません。


④がん死亡、北海道では、泊が、 第一位
http://www.pe-ringnet.or.jp/wp-content/uploads/2010
/02/5270c2d5a77872ea4eed5c5db4f52805.pdf



また、健康であってこそ働くことができます。雇用云々よりも、どのような仕事であれば健康的な暮らしが保障されるのか、そこが問題になっています。

また、ご返事には
、「経済成長による暮らし向きのアップを求めていた」とありますが、それどころではないとは思いませんか。経済格差が拡大しています。貧しい人たちはさらに貧しい暮らしに追いやられています。

「暮らし向きのアップ」を求めていたのは中間層か上層です。アップを求めたくとも現実は以前よりずっと貧困になっています。こちらをなんとかしてください。

ほおっておけば金持ちはもっと金持ちになり、貧しい人はさらに貧しくなるというのが資本主義経済です。

また、右肩上がりの経済成長をするしか生き延びられないのが資本主義経済です。暮らし向きのアップを求めても求めなくとも、そうなる定めを持つのが現経済システムです。

ご返事の中にある、
「殆どの要求に応えることが出来ました」という意味がよくわかりません。ご自身が自分の議員活動に対して、そのように自負するのはご自由です。

しかし、道民たちや日本人の全ての要求に応えられてきたなど、全く考えられません。

原発建設反対という要求は、当初からずっと一貫して無視され続けてきました。環境破壊しないでという要求にも、当初(1980年代)は問題にもされませんでした。そういうことを取り上げると、多すぎて書き切れません。

なお、自然エネルギーのほうが、原発より12倍の雇用効果あった⑤、という報道がありました。⑥も似たようなものです。

⑤ドイツ現地レポート4 
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/4-12/blog/35548/

⑥脱原発・自然エネルギー普及シナリオの経済影響評価 7/21
http://www.iges.or.jp/jp/news/press/11_07_21_3.html


そして、現在、さまざまな企業や団体が自然エルネギーの分野へ続々と参入しています。太陽光発電システムの価格も下がり⑦、パネルの価格も低下⑧しております。

また、太陽が沈んでも発電できる⑨とか、塗る太陽電池⑩など、画期的な技術も続々と発表されています。自然エネルギー分野の新情報もあまりに多く、ここではほんの一部だけ載せました。

なお、太陽光パネルから放射性物質がでるとは聞いておりません。原発の危険性は圧倒的で、他と比較できないほどです。



⑦ドイツの太陽光発電システムはこの5年で半額以下・業界団体が発表8/10

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110810/195270/

⑧楽天、太陽光パネル販売へ「半額以下で」  8/4
http://www.sanspo.com/shakai/news/110804/sha1108042345016-n1.htm

⑨世界初!太陽が沈んでも発電可能な太陽熱発電所がスペインに誕生 8/6
http://alternas.jp/uncategorized/2011/08/6477.html

⑩塗る太陽電池、実用化めど 三菱化学、13年春ごろ発売 7/19
http://www.asahi.com/eco/TKY201107190319.html

⑪国内最大級の太陽光発電計画  愛知県 5万キロワット 8/20
http://www.47news.jp/news/2011/08/post_20110820103002.html


ところで、日本は水資源に恵まれていますが、火山国なので地熱という資源にも恵まれています。設備投資も少なくて済み、環境破壊ももっとも少ないもののようです。北海道にも幾つがあるみたいです。


⑫日本の地熱資源量は世界3位、国内各社が開発加速

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1108/19/news011.html

⑭レスター・ブラウンが語る原発事故とその後にくるもの・地熱発電
YouTubeの動画 2011/7/9  

http://www.youtube.com/watch?v=sJB2IyMttBY


さて、ご返事に「30年という原発の寿命が切れるものから、順次廃止していくという案を支持したい」とあり、それは現実的な考え方で、それに同意する人間は少なくないと思います。

しかし、私自身は即時、原発廃止を願っているものです。なぜならば、地震はいつ来るかわからないからです。しかも、大地震の予想ばかり出ています。

前のメールにも書いていますが、その後も地震に関する報道はかなり出ています。



⑮大地震、震源と活動が9世紀と酷似 専門家が警鐘
神戸新聞 8/19

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004384230.shtml

⑯日本の地盤、震災で一変 震度5級すでに59回誘発
日本経済新聞
http://t.co/5K69Pvu
"今後数年間、M7級の大地震が日本中どこでいつ起きてもおかしくない。


2、3日前にも大きな地震がありました。少しの亀裂が大きく破壊的なものになってしまう恐れがあります。私の家の壁にも亀裂が見つかりました。地震の恐ろしさは圧倒的なものです。

がしかし、それ以上に怖いものは、地震によって原発事故を引き起こすかもしれないという不安です。その恐怖心が、私をして、こうした行動に駆り立てています。

福島県の酪農家が自殺したという報道もありました。毎日絞っている牛乳を毎日のように捨てなければならないのです。その悲しさ辛さは、かなりご理解いただけるものと思います。

精根こめて育てた牛を捨てるしかなかった酪農家たちの立場になれば、泊原発の稼働が正式に認められることが、どんなにか悔しいか予想できるでしょう。

議員としてではなく、仲間の苦しみや無念さを考えて、行動に移して欲しいと切に願います。
 
                        2011年8月23日 竜頭万里子

拍手[0回]

まずは、ベン・ジャーンさんがどういうアーティストなのか全く知らない段階で見てください。あなたの心に何かが届くだろうと思います。

よく知られている作品が載っているので、作品が一部重複しています。



☆ベン・シャーンの Lucky Dragon と苫米地サトロの歌

http://penguin-pete.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-f23e.html

以下に一部だけ転載

リトアニア生まれで20世紀のアメリカを代表する画家ベン・シャーン。

彼には、『Lucky Dragon  Seriese』という連作があります。

この連作は、1954年3月1日、ミクロネシア諸島ビキニ環礁沖を航行中のマグロ延縄漁船第五福竜丸の乗組員23人が、アメリカが秘密裏に行なった水爆実験による死の灰によって被爆した事件を取り上げています。

この被ばく事件に衝撃を受けたベン・シャーンが、月刊誌「ハーパーズ」で物理学者ラルフ・ラップが連載していた事件に関するルポタージュに挿画をつけ、それが発展したもの。現在、絵はばらばらに、様々な美術館に所蔵されている。

☆ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4082990151/378-1950862-
3190708?SubscriptionId=15JBHWP7TH9QYT1RMHG2



☆全国の博物館・美術館の件さんサイト。ベンさんの作品が大量に観られる
http://musca.jp/artist/578.html

☆ベン・シャーンさん、ウィキペディアでは…、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%
BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%B3


 

拍手[1回]

☆ 科学映像館 OverKilld(atomic bonbs)Isao Hashimoto
アーティストは、橋本公(イサオ)さん


映像館 Born in 1959 in Kumamoto, Japan. His works concerning atomic bombs are influenced by the leanings during his childhood about Genbaku in Nagasaki, which is close to his home country.
http://sciencenet.cocolog-nifty.com/isao_hashimoto/


作者は、箱根ラリック美術館の学芸員橋本公→http://bit.ly/F02mi


☆ 科学映像館 Atomic Bomb(核実験) Isao Hashimoto 橋本公
 
こちらは地上で行なわれた核実験のコードネームを順に並べた「Atomic Bomb」。

なお、当ブログ7/27に、同じ橋本公さんの作品を掲載しています。大変に優れた作品だと思われるので併せて観てほしいと希望します。

 

☆  局地核戦争でも人類は滅亡

日経サイエンス 

Local Nuclear War, Global Suffering
http://www.nikkei-science.com/english_read/bn201004.html

以下に一部だけ転載


「軍事衝突によって100発の核爆弾(世界に2万5000発以上ある核弾頭のわずか0.4%)が都市と工業地域に落とされると,世界の農業を麻痺させるに十分な煙が生じることがわかった。

2人の共同研究者が最新のコンピューターと気候モデルを用いて,1980年代の「核の冬」の考え方が正しいだけでなく,核の冬の影響はそれまで考えられていたよりもずっと長く,少なくとも10年間は続くことを示した。

そして数十年間にわたる影響を評価する計算を行った(現在の高速コンピューターで初めて可能になった)。
また、海洋と大気全体を計算に含めて(これも初めて可能になった),局地核戦争であっても,その煙は太陽光によって暖められて上昇し,高層大気中に何年も浮遊して、日光を遮断し,地球を冷やし続けることを見いだした。

つまり、膨大な量の煙が発生するという発見だった」


………………………………………………………………

いざという時のために、核を保有したい、という考え方をする人たちはたくさんいると思います。

現在なら、近いうちに世界一の大国になる中国への脅威から、核武装せねばならないというものです。

核爆弾を持つことは、相手にとっても脅威となり、互いの危機感は高まり「負の連鎖」に陥る恐れがあります。

そして、使用すれば、上記サイエンスの記事にあるように、地球規模の汚染となり、大量の煙が太陽をさえぎり、数十年間にもわたる「核の冬」に突入してしまう…、。

つまり、因果応報です。まっしぐらに人類絶滅に向かう道です。


核爆弾を使えば、「核の冬」が来ます。自分の国を守るために敵国を核攻撃をすると、それが自分の国を守ることには決してならない。

そういうことを、2つの動画とサイエンスの記事を教えてくれていると考えます。

さて、あなたはこの動画を見て、また、サイエンスの記事を読んでから、どのように感じるのか…、



 

拍手[0回]

削除されてしまったようなので、1.6倍速のものをアップしました。作成してくれた方に感謝!


☆玉川徹氏・政府は放射能を甘くみてるんじゃないの? 1/2   2/2  計2本


前編)玉川徹氏の秀逸なレポート。

京大の小出裕章先生と今中哲二先生、日大講師の小澤祥司先生がビデオ出演。

福島原発事故後の国の下策と隠蔽により被曝が拡大、チェルノ­ブイリよりひどい

原発事故当時の旧ソ連以下の対応に驚愕する。




☆福島の子ども、半数近くが甲状腺被曝 政府調査で判明
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201108170394.html


☆SPEEDI:予測非公表、「避難活用の発想なし」指摘
http://mainichi.jp/select/weathernews/news
/20110817k0000e040073000c.html



☆東京電力に自主避難者などの請求書を提出
http://skazuyoshi.exblog.jp/15271556/


☆福島の小学生1割転校 原発事故への不安拡大 8/9
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201108090038.html


☆福島・南相馬 発達障害児逃げ場なく 居場所求め10カ所転々
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20110803132815189


拍手[0回]

☆反古(ホゴ)にされた90万人署名_01 〜北海道"原発議会"の三日間〜

札幌テレビ放送 1989年7月11日放送 51分
第27回ギャラクシー賞、優秀賞受賞。

01: http://www.youtube.com/watch?v=EK3QoRu-CH4

02: http://www.youtube.com/watch?v=KxluCWqu-4g

03: http://www.youtube.com/watch?v=fJlkiSd7XsM

04: http://www.youtube.com/watch?v=AiXwTyAT8dE


内容:
1988年、「北海道電力泊原子力発電所運転の是非を住民投票にかけてほしい」という直接請求が提出された。有効署名は有権者の約30%、90万人に及んでいる。請­求を受けた横路知事は賛否を明らかにせぬまま道議会にゲタを預け、その議会は2票の僅差で直接請求を否決してしまった。



☆泊原発運転再開  安全評価どこへいった
京都新聞 8/18の社説

http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/index.html
 


拍手[0回]

 久しぶりに、太田ジオリサーチさんのサイトを覗く。

福島第一原発周辺の陸域放射線量モニタリング結果 8/17

詳細説明は以下のサイトで。
http://www.ohta-geo.com/x/hayashi/download/fukushima/index.html

単位はマイクロシーベルト(micro sievert) ミリシーベルトに直す場合は1000で割ってください。
データの補間は米国Ctech社のMVSによるkrigingを使用


http://www.ctech.com


資料データ 文部科学省 発表 福島原子力発電所周辺の放射線モニタリングデータによる。
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304001.htm


地図データは、電子国土より、基盤地図情報縮尺レベル25000を使用
http://fgd.gsi.go.jp/download/

拍手[0回]

Perry Doubts Manmade Global Warming

アメリカ共和党の大統領候補リック・ペリー氏は、ニューハンプシャー州の有権者の前で、人間が地球温暖化を引き起こしているという説に、疑問を呈した。

米大統領候補 「地球温暖化人為説」に疑問 8/17
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51700574.html

 


拍手[0回]

☆アーサー・ビナードさんのお話_ 8/18

早朝のラジオ番組、「吉田照美のソコダイジナトコ」
レギュラー・コメンテーターのアーサー・ビナード氏が出演。

北海道・泊原発営業運転移行の背景を分りやすく語っています。
10分程度の短い動画ですが、レナード氏の話には無駄がありません。

文字起こしは以下にあります。

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-788.html


☆社説:泊原発 リスク評価は万全か 
毎日新聞 8/18

http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110818k0000m070136000c.html


☆泊原発でも「やらせ」 共産党追及  赤旗8/18  
1999年 北海道電が、賛成意見指示


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-18/2011081815_01_1.html


<泊)原発に関してのツイートを集めてみました>
 
・泊原発3号機運転再開は世界中が驚いているニュース。
http://t.co/hdz5tqS(上杉隆氏)福島原発事故の影響で、世界中の原発が止まっているのに、事故当事国である日本が、原発運転の再開するということが理解不能で不思議に映る。 

・原発3号機、営業運転に移行――世界のどの国よりも早く原発再開に踏み出した「事故当事国」日本|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/VV4iDqR MOX燃料によるプルサーマル発電を行うことになる危険

・泊原発再稼働の実態は、対米戦争末期の特攻と同じ。理性を投げ捨て、神風が吹くと信じている。地震の活動期に入った日本で原発を稼働させることなど、まともな精神構造では不可能。昔の軍部エリートは今の経済産業省。戦略なき指導部が日本を滅ぼす

・泊原発の耐震性は368ガル、つまり震度5弱までしか耐えられない大問題を含んでいる。 

・上杉隆「北海道ローカル番組で泊村の人に話を聞くと顔を出さずに"こんないい生活してるから仕方ない"と言う。ゴルフ場が無料、子ども手当以外に1万円、他にも様々な補助金が投入されている。電事連と各電力会社は競争相手がいないのに多額の広告費をメディアに投入している」

・「北海道を愛するみんなの会」の山口博司会長は、元副知事で伊藤組会長・道経連副会長。泊原発再稼働問題… (cont)
http://t.co/SNAZpkk

・魂を売った泊村は、北海道でいちばんガン死亡率が高い。泊原発マネー959億円

拍手[0回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
竜頭 万里子 (りゅうとう まりこ)
性別:
女性
職業:
講師・カウンセラー・ライター
趣味:
読書・散歩
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】