忍者ブログ
そこに、いつごろ創建されたのかわからない古い塔が、一面に生い茂った葦原に囲まれて立ち尽くしている。風が吹くと葦原がざわざわに唸りだす。なぜか、懐かしさに一杯になる、あの塔…。ずっと探し続けている。塔の秘密を解き明かすのは誰? 
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大阪北部の直下型地震は6月でした。西日本の広域豪雨は7月。9月になって台風21号に遭うが、その2日後に北海道で震度7の地震です。続けざまの災害に遭っている日本。こんなに自然災害の多い年になるとは誰も予想できなかったと思う。

ところで、関西空港がなぜ水没するのか知りたくて、報道されるかと待っていたのに、震度7
の地震が起きて、関空のことはどこかに吹き飛ばされてしまった…。


★台風21による大雨及び高潮の影響で関西空港が水没https://matomame.jp/user/bohetiku/fe0b7d278f7243734604

拍手[4回]

PR
数年前に、中国旅行をした折に、現地のガイドさんが話してくれたことがあります。日本に旅した時のこと、「道路にはゴミが一つも見つからず、それが一番のショックだった」と言うのです。

私たち日本人からは、たぶん道路にゴミが無いなど大したことではないのですが…。以下の100年前に撮られた写真を見て、“本当にゴミが無いのだ!と驚きつつも、ちょっと自慢したくなりそう‥‥が‥、


ドイツ生まれのアメリカ人写真家、 アーノルドジェンスが、1908年(明治41年)に半年間日本に滞在した際に、 当時の日本の町の風景や市井の人々‥


拍手[2回]

アイリッシュ音楽が大好きなのですが、最近になって知ったルナサ(Lunasa)という5人組のアコースティック・インストバンドが、なかなかいいんです。気持ちが健やかになっていくって感じがします‥。で、動画を貼り付けました。


 



 


拍手[1回]

「その2」で、光圀のエニアタイプをタイプ2w1と絞っていますが、もう少し2w1だという証拠みたいなものを取り上げてみたいと思います。

当時、諸大名は参勤交代があり、一年置きに江戸と国許を往きせよという規定「武家諸法度」がありました。しかし、水戸は「江戸に定府する」と定められていたので、光圀は全国の大名と知り合える機会に恵まれたと考えられます。

ゆえに、大名だけなく、旗本や奉行や代官などのクラスの人物とも知り合っています。また、よく知られている『大日本史』の編纂という大事業を始めているので、人材を集めて育成したり、得難い人材を招いて語り合うことも多かったみたいです。

拍手[3回]

今日で3回目ですが、初回に光圀の青年時代を取り上げていますが、再度、以下に載せました。
(光圀は)町で刀を振り回したりするなど不良な振る舞いを行っており、吉原遊郭通いも頻繁にしていた。さらには辻斬りを行うなど蛮行を働いている」


他の幾つかの書には、「異常な服装でのし歩き、悪所通いをするが、藩主になってからも悪友と語らって大いに遊び、人の意見を聞かない性格も一生変わらなかった」とあります。

“性格は変わる”とよく言われますが、たとえ変わったなと思われる人でも、エニアタイプを調べたら同じタイプのままです。精神的な成長をとげる人とか、残念なことに精神的に後退する人もいて、性格が変わったかに見えることはあります。ですが、どちらであっても生まれついてのタイプは一生変わりません。


拍手[5回]


開始7分後から


平和のための脱核部会東京集会

福島第一原子力発電所事故発生以来毎週開かれる東京電力の記者会見の最多出席者として、原発事故の責任追求を続ける、おしどりマコ・ケンの二人。

お二人は、2015年、日本司教団のアドリミナバチカン訪問に際し、飯館村村民のAさんとともに、平和のための脱核部会仙台集会を訪れ、福島事故後の現状を訴える教皇フランシスコあての手紙を日本カトリック正義と平和協 議会会長の勝谷太治司教に託しました。

そして、これがきっかけとなって、日本司教団の教皇謁 見の席では、原発の問題について多くの時間が割かれ、教皇は原発を行き過ぎた科学技術「バベルの塔」と評しました。

今回の集会では、現在の福島の状況から半径5メートルの身近なところで私たちができる取り組みなど楽しくお話しいただきました。

拍手[3回]

いつものように、とりあえずウィキペディアに載っている記事から、タイプを絞ろうと思います。できたら、あなたなりにタイプを絞ってみませんか?

★水戸光圀
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%85%89%E5%9C%80
まずは「光圀は、学者肌で非常に好奇心の強いことでも知られており、様々な逸話が残っている」とあります。

好奇心があまり強くないとしたら、タイプ5(おじいさん気質)とタイプ9(おばあさん気質)です。年寄型タイプはとにかく平穏無事な暮らしを求める人たちで、毎日同じ生活であっても、刺激や変化がなくても不満を感じにくいという気質です。それゆえ、光圀はこの2つのタイプではないと考えられます。

拍手[4回]

テレビ番組の『水戸黄門』って、ずっと以前に終了したと思っていたのですが、アンコールで再放送されていたとは知りませんでした。正直、私からは全く興味が持てないドラマですから、長寿番組で高視聴率だったなど驚きです。

★水戸黄門伝ドラマの歴史
http://www.tbs.co.jp/mito/univ_MITO/sp40/index-j.html

私が昔チラリと見たのは、黄門役が東野英治郎さんで、助さん役には杉良太郎さんで、歴代の中では東野英治郎さんの黄門様が、最も人気が高かったようです。


拍手[5回]



「あしたのジョー」初連載から50年 ちばてつや氏が
安倍政権に苦言15分頃から


拍手[3回]

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
竜頭 万里子 (りゅうとう まりこ)
性別:
女性
職業:
講師・カウンセラー・ライター
趣味:
読書・散歩
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】