そこに、いつごろ創建されたのかわからない古い塔が、一面に生い茂った葦原に囲まれて立ち尽くしている。風が吹くと葦原がざわざわに唸りだす。なぜか、懐かしさに一杯になる、あの塔…。ずっと探し続けている。塔の秘密を解き明かすのは誰? 
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★「マチルダ 禁断の恋」のオフィシャルサイトhttp://www.synca.jp/mathilde/
★ロシアのラストエンペラーを描く問題作「マチルダ 禁断の恋」 上映妨害が各地で相次いだ理由とは?https://www.huffingtonpost.jp/2018/10/11/matilda-interview_a_23557553/?utm_hp_ref=jp-homepage
「ニコライ2世」と言えば、ボリシェヴィキによる革命がおこって、レーニンの臨時政権によって皇帝一家は監禁され、その後に銃殺されたことよく知られています。また、息子の一人が血友病だったことなどもあって、以前から関心を持っていました。
ニコライ2世は1891年(明治24年)に訪日しており、大津で警察官に切り付けられ(大津事件)、明治天皇が見舞いのため面会しています。
かなり以前なのですが、ニコライ2世が東洋の旅をしたという本を読んで、エニアタイプはタイプ4と判定しています。もう一度、このタイプなのか確かめたいのですが、本のタイトルも忘れています。探し出して事実タイプ4なのかお知らせしたいと思っています。
ちなみに、上記の予告編を見ると、ニコライ2世役をする男性は、どうにもタイプ4には見えません。
PR
					
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/04)
(05/04)
(05/02)
(05/02)
				
					プロフィール				
				
HN:
	
竜頭 万里子 (りゅうとう まりこ)
性別:
	
女性
職業:
	
講師・カウンセラー・ライター
趣味:
	
				読書・散歩
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					最古記事				
				(12/17)
(12/19)
(03/04)
(03/06)
(03/08)
(03/10)
(03/12)
(03/14)
(03/16)
(03/18)
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				
	
