[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最後の質問⑤になりました。「この作品の原作者は何タイプなのでしょうか?」 …………………これに対する回答は、「タイプ4の可能性が高いと考えています」
なお、原作者はタイプ4と思われますが、映画を観てもタイプ4の作品と判定できるのではと考えます。まだ調べてはいませんが、監督もタイプ4っぽくて、現在49歳なのですが、顔写真(左)からはちょっと童顔に見えます。
タイプ4は「末っ子気質」で、童顔の方をよくみかけます。むろん、全てが童顔にはなりませんが。
さて、その3で原作者は「防御タイプ174」と絞っています。次に、その4 の中の②の回答でも書いていること(慎重で、人と関わりを持たないという傾向)からも、タイプ4が最も該当するように思われます。
なぜならば、タイプ1は「公正の人」という別名があり、正しく公平な裁きを求める傾向があります。羞恥心よりも、そちらの動機のほうが大きくなるタイプと考えられます。また、タイプ1は行動力もあります。
タイプ7は「女性を強く意識するタイプ837」です。かつてつきあった女性で、自分を嫌って振ったのでないならば、すばやく助ける行動に行きやすい男性です。たとえ、振られたとしても、相手の窮地を知ればすぐに駆けつけるかもしれません。
女性への同情心はきわめて高い気質です。また、考え方も明瞭で、短い刑期でいられるほうを自身も選ぶ可能性が高いので、相手もそれを求めていると解釈して、助ける行動に出やすいと考えられます。
タイプが違うと価値観が違いますから、どのようなことを最優先するか、そこが違っているので行動の仕方も違ってきます。
この3つのタイプの中で、考えすぎて行動に移せないとしたら、タイプ4が濃厚になります。また、他人が決めている生き方を、自分が変えるなどというようなことは、最もしにくい気質でもあります。
よい意味では他人のことにめったに介入しない傾向があります。個人主義とも言えます。悪い意味ならば、受身で積極性がなく怖がりなので、萎縮したり硬直して、行動力が鈍くなる傾向があります。
原書にあるものとしては、「裁判の間、ぼくは何も感じなかった。ぼくの感情はまるでマヒしてしまったようだった」、でも、「感覚をマヒさせないことには耐えられなかった」とあります。複雑ですね。
さらに、父親に相談に行った時のセリフがあります。「行動しなくっちゃいけないと思うと、憂うつだったんだ」などです。
また、行動的になりにくいのは、当会のエニアグラム理論の中の「世界と両価的にむすびつくタイプ594」にあるものです。「人々から引き下がって人々を観察する。消極的で人々と関わりあいたがらない」と掲載しています。http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/static/theory3.htm
感情タイプ(234)の中であまり感情を表に出さないのは、タイプ4に多く、次はタイプ3です。また、防御タイプ(714)は無表情の方が多いのですが、危機意識が高いほうで、ちょっとした異変に際しても、感覚的なマヒと言うべきか、より無表情になる傾向があります。
結論として、タイプ4が最も該当すると思うのですが、あなたは納得できるでしょうか?
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |