忍者ブログ
そこに、いつごろ創建されたのかわからない古い塔が、一面に生い茂った葦原に囲まれて立ち尽くしている。風が吹くと葦原がざわざわに唸りだす。なぜか、懐かしさに一杯になる、あの塔…。ずっと探し続けている。塔の秘密を解き明かすのは誰? 
[2453] [2452] [2451] [2450] [2449] [2446] [2445] [2443] [2442] [2440] [2439]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安倍首相が、「我が軍」と、ついホンネをポロリと出しましたが、追求されて、うまく言い逃れをしたつもりのようです。

また、菅官房長官は、「自衛隊も軍隊の一つ‥」などと言って開き直っています。軍隊を持ってはいけないという憲法があるのですから、以前の自民の政治家たちは、「軍隊」という用語は使わないように注意していました。

それがなし崩しになっていくような勢いがあり、そんな傾向が明らかに見えるので、「怖い」と感じた人は少なくないと思います。

ところで、自衛隊への評価が高まっているという報道があったみたいですが、災害支援活動をみてそういっているのだと思われます。

で、軍隊は、「ご主人1%」に奉仕する。そして、「ご主人様に仕える使用人10%」
を守るためにあります。

軍隊が残り89%の奴隷を守ることなどありません。

軍の指導者は「使用人10%」にいる人間で、一般兵士は「奴隷89%」なのに、自分を奴隷だと気づいていない。また、仲間を裏切っていることにも気付かないように、うまく教育されているのです。

4月1日の琉球新報の社説が凄いんです。ヤマトンチューは絶対に読むべきだと思い、以下に一部転載させて頂きました。全文を読みたい方はアドレスをクリックしてください。

琉球新報・社説

「本島上陸70年 軍は住民を守らない この教訓を忘れまい 201541日」http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-241233-storytopic-11.html
 
70年前のきょう1日、米軍は沖縄本島に上陸した。

米軍の戦史に「ありったけの地獄を集めた」と刻まれる、とてつもない悲劇がここに始まった。

沖縄戦の最大の教訓は「軍隊は住民を守らない」である。

これは抽象的なスローガンではない。

無数の実体験、戦場の実際によって立証された事実である。

こう言い換えてもいい。「軍隊がいると住民は犠牲になる。

とりわけ、心の底では住民を同胞と思っていない軍隊が一緒にいると、住民はむしろ死を望まれる」。

この教訓を忘れまい。

拍手[3回]

PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
竜頭 万里子 (りゅうとう まりこ)
性別:
女性
職業:
講師・カウンセラー・ライター
趣味:
読書・散歩
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】