忍者ブログ
そこに、いつごろ創建されたのかわからない古い塔が、一面に生い茂った葦原に囲まれて立ち尽くしている。風が吹くと葦原がざわざわに唸りだす。なぜか、懐かしさに一杯になる、あの塔…。ずっと探し続けている。塔の秘密を解き明かすのは誰? 
[567] [566] [565] [564] [563] [562] [561] [560] [559] [558] [556]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引き続き、大沼さんからの情報をご紹介します。

皆さま     大沼より
 
河田昌東さんが厚生労働省のサイトから野菜や牛乳の汚染状況を拾い、その産地から福島原発までの距離と方向を拾ってくれました。

100キロを超える地点で基準超えが頻発しています。このあたりの空間線量率は、ここ数日はさほど高くないところです。

過去に高い放射能の雲が通過して、その影響がホウレンソウに残っているためか、あるいは、モニタリングポストの観測網がまばらで、放射能の雲をとらえきれていないのか、
あるいは、薄い濃度の放射性物質(ヨウ素とセシウム)をホウレンソウが吸着濃縮しているのかの、いずれかでしょう。
 
★今日も食品の放射能汚染が深刻です。
汚染度も広がりも拡大しています。
原乳のヨウ素131で、5200Bq/kg(基準の17倍), ほうれん草で54100Bq/kg(基準の27倍)も出ています。
以下、厚生労働省のHPから:単位はBq/kg
1-131:ほうれん草(3月18日採取)
日立市(原発からSSW 100km) 54100,  25200
常陸大宮市(SSW 110km) 19200、17800
那珂市(SSW 115km) 15100、 13500
鉾田市(SSW 142km) 7710
古河市(SW 173km) 4200
北茨城市(SSW 75km) 24000
高萩市(SSW 84km) 15020
常陸太田市(SSW 104km) 8830
太子町(SW 95km)  6100
東海村(SSW 110km) 9840
ひたちなか市(SSW 118km) 8420
風向きの関係か、SSW方向の汚染が際立っています。
その他詳しいことは:

のpdfファイルを見てください。セシウムも基準を超えています。


 

拍手[2回]

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
竜頭 万里子 (りゅうとう まりこ)
性別:
女性
職業:
講師・カウンセラー・ライター
趣味:
読書・散歩
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】