忍者ブログ
そこに、いつごろ創建されたのかわからない古い塔が、一面に生い茂った葦原に囲まれて立ち尽くしている。風が吹くと葦原がざわざわに唸りだす。なぜか、懐かしさに一杯になる、あの塔…。ずっと探し続けている。塔の秘密を解き明かすのは誰? 
[528] [527] [526] [525] [523] [522] [521] [520] [519] [518] [517]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「父は激情家で、なぐる手が止まらないタイプで、うんざりしながらなぐられていた私は…中略…理不尽だと思っていた。でも、彼は私を愛しているんだ、きっと と、合理化しなければ私は生きて行けなかったんだと思う。私は愛情というものを食ったことがないけれど、愛憎という世界なら、誰にも負けないくらい知っている。それを書こう」 槇村さとる著「イマジン・ノート」より転載

そこで、
『白のファルーカ』というマンガ作品がつくられたようです。ところで、タイプ2は「父親と男性に向くタイプ(261)」です。あまり使いたくないのですが、「ファザコンタイプ」です。

愛と憎しみが同時に押し寄せることがあります。とくに、暴力的で支配的な父親であれば、ファザコン度は深刻になります。

でも、父親からは何も押し付けられず、または
放任されていたならば、ファザコン度は軽度になり、本人もそれと気づかないままということがあります。

父親と良い関係ならば、父親大好きになり理想の父にもなります。どちらにしても、父親に対する反応は、過剰というか過度になりやすいタイプが、この3つのタイプです。

ところで、殴られていたのに、「父は自分を愛していたんだと合理化できる」のですから、その場合、気質はきついほうに入れます。それは2にしか起こり得ないものです。6と1はなかなか合理化できないと考えられます。

なぜならば、怖がりゆえ父親に対する恐怖心が勝ってしまうのです。でも、恐怖心から沈黙して従いますから、暴力を再三にわたって受けることは少なくなります。尤も、心の中では軽蔑しているかもしれませんが。

この2つのタイプは、自分を愛していたなどと合理化することは不可能で、憎まれていた、疎まれていた、要らない子どもと思われていた、と受け取る可能性があります。いつもどんな場合でも、恐怖心というもののほうが大きく作用します。

しかし、タイプ2の娘のほうはさほどに怖がりでもなく攻撃的な気質ゆえ、反抗的になります。それで、生意気だということになり、暴力も受けやすくなります。これは父親だけでなく夫に対しても、このようになってしまう可能性があります。

DVがよく取り沙汰されていますが、きつい気質の女性のほうが、父親や夫など男性からの暴力を受けやすくなると考えられます。

怖いがりで臆病であれば、一切逆らうようなことはせず、逃げ出すことだけ考えているか辛抱しているでしょう。ですから、「臆病であることは暴力を受けにくい」になるでしょう。

なお、父親がどのような人なのかで、261の子どもでも、それぞれに違った対応をします。タイプ1でもタイプ6の子どもでも反抗的になることがあります。

父親が超わがままで暴力を振るうだけで、子どもへの理解が少しもないのであれば、子どものほうも憎しみが深まります。

そうなれば、その親子関係はさらに悪化して危険を孕んできます。このように、いろいろなケースが考えられます。従って、「父に向く」とは、
わかりやすい現象ではあるが、実は判断するのは容易ではありません。

拍手[7回]

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
竜頭 万里子 (りゅうとう まりこ)
性別:
女性
職業:
講師・カウンセラー・ライター
趣味:
読書・散歩
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】