忍者ブログ
そこに、いつごろ創建されたのかわからない古い塔が、一面に生い茂った葦原に囲まれて立ち尽くしている。風が吹くと葦原がざわざわに唸りだす。なぜか、懐かしさに一杯になる、あの塔…。ずっと探し続けている。塔の秘密を解き明かすのは誰? 
[361] [360] [359] [358] [357] [356] [354] [353] [352] [351] [343]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鶴見俊輔さんは、いわゆるインテリの中のインテリとも言えるような方ですが、漫画をこよなく愛しているみたいです。つげ義春さんの作品を詳しく取り上げています。以下に一部を転載。

「沼」という作品について「この少年の場合は、性の欲望がきっかけとなったのだが、自分の底の自分の知りえないものの自覚という主題は、くりかえし、つげの作品に表れる」

「李さん一家」という作品は「語り手と居候とのどちらが主人公なのかわからなくなっている。いわば、主人公自身の中に、自分よりもはっきりと居候が住みついてしまっている」

「ゲンセンカン主人」という作品は、「自己とは何かということを主題とした物語である。

「やなぎ屋主人」という作品は「自己というものの存在の希薄さを主題としている。自分が交換可能な部品にすぎないことを思い知らされる」

鶴見さんのエニアタイプについては、2w1と判定していますから、つげさんとは違うタイプです。他のタイプのことを理解することは容易なことではないと思うのですが、彼は違っていたようです。

タイプ4は「自分」というものに強いこだわりがあること。自分という存在が風前のともし火みたいなもので、自己同一性障害があるかのようにみえたりします。いつも自分・自分・自分で、自分のことしか関心がないかのように、他人からは見えたりします。

江戸川乱歩の「わが夢と真実」(創元社)の中には、「よく考えてみると、一番怖いのは自分である。だから、私は鏡が怖い。なぜ怖いか。自分というものが得たいが知れないからである」

乱歩のエニアタイプを4w5と判定しています。面白いことに乱歩は、自分に関する文献の蒐集癖を持っています。
「あらゆる方面にわたって、いやしくも自分に関するものなら何でも保存しておく。友人からの手紙は40年来保存している。免状、感謝状、どこかに勤めた時の辞令にいたるまで、もらさない」

芋ヅル式に見つけ出せるものだということがわかって頂けるでしょう。

拍手[7回]

PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
竜頭 万里子 (りゅうとう まりこ)
性別:
女性
職業:
講師・カウンセラー・ライター
趣味:
読書・散歩
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】