忍者ブログ
そこに、いつごろ創建されたのかわからない古い塔が、一面に生い茂った葦原に囲まれて立ち尽くしている。風が吹くと葦原がざわざわに唸りだす。なぜか、懐かしさに一杯になる、あの塔…。ずっと探し続けている。塔の秘密を解き明かすのは誰? 
[365] [364] [363] [362] [361] [360] [359] [358] [357] [356] [354]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月某日の受講生からの質問です。

受講生A:うちの長女は入社して1ヶ月も経っているんですが、毎日、きつい顔をして帰ってきます。何かで気に入らないことがあると、すぐに怒り出します。どうしてなんでしょうか?
講師のR:それで、帰宅後はどのように過ごしているんですか? 
受講生A:たいてい大急ぎで風呂に入って、髪にドライヤーをかけて、バタバタと明日の支度なんかしているようです。“服にアイロンをチャンかけてね”と、きつい口調で私に注文つけるんですよ。
講師のR:たしか娘さんはタイプ7w8でしたよね。
受講生A:ええ、家では女王さまをしてます。私なんか家政婦さん扱いですから…。
講師のR:たぶん職場で大変に神経を使って、ミスしないよう、聞き漏らさないようにと緊張続きなのではないでしょうか。それで気が立っているので、怒りっぽくなっているのではと思います。わがままになるのはそのせいなので、仕事に慣れるまでは優しく接してあげてください。 

受講生B:うちの娘も入社して二ヶ月くらい経っています。1ヶ月くらいのときは、毎日テレビの前でゴロゴロしてばかりで、何んにもしませんでしたよ。この頃は、寝坊して遅刻したみたいです。
講師のR:あなたの娘さんはタイプ2w1ですから、職場にすぐに慣れてしまう気質ですからね。二ヶ月もすれば緊張感もぐんと薄れて、寝坊くらいするようになるのではないかと…、

さて、入社したばかりの若者たちは、疲れ切って帰宅している頃だと思います。タイプに関わらず、誰もが緊張する時期です。

しかし、緊張感というものは、その強弱がタイプによってかなり違うものと言えるでしょう。緊張しやすいのは防御タイプ(7・1・4)で、またの名は優等生気質の人です。

この3つのタイプは、職場や学校では緊張が緩むことなどほとんど考えられません。ずっと張り詰めたままでしょう。帰宅しても、明日のことを考えるので、緊張を解かないままでいるのです。

また、わがままになるのは家族に対してのみで、職場では用心深く、優等生的な振舞い方をしていますから疲れます。


ところが、攻撃タイプ(825)の中で最も場慣れと人慣れの早くて容易に打ち解けるのは、タイプ2です。緊張感も、防御タイプよりはずっと緩いのです。こちらも疲れているのですが、自宅ではすでに緊張を解いでゴロゴロしています。

タイプ2であれば、二ヶ月も経てばソコツな気質が出てしまう時期なので、遅刻したり忘れ物や、仕事でミスしたりなども考えられます。こちらのタイプは、緊張していたほうがミスしないので、緊張を緩めないほうがよいのではないでしょうか。

ただし、日頃から変化と刺激の多い生活をしていると、環境が激変してもあまり緊張しなくなります。そんな714であれば、上記のようになるとは限りません。間違えないでくださいね。

拍手[7回]

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
竜頭 万里子 (りゅうとう まりこ)
性別:
女性
職業:
講師・カウンセラー・ライター
趣味:
読書・散歩
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】